自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(5,349 ページ目)

トヨタ新美副社長、日本の生産能力「300万-320万台規模を守る」 画像
自動車 ビジネス

トヨタ新美副社長、日本の生産能力「300万-320万台規模を守る」

トヨタ自動車の生産部門を担当する新美篤志副社長は22日、東京で豊田章男社長とともに記者会見し、日本での生産体制について「(現状の能力である)300万から320万台は守っていきたい」と述べた。

トヨタ豊田社長、「プリウスなどにも非常電源の搭載を検討」 画像
自動車 ビジネス

トヨタ豊田社長、「プリウスなどにも非常電源の搭載を検討」

トヨタ自動車の豊田章男社長は22日の会見で、「『プリウス』やそのプラグインハイブリッド車(PHV)についても、車両に非常用電源を搭載するよう検討を始めた」と語った。

トヨタ豊田社長、「11-12月に全ライン、全車種が日常に戻る」 画像
自動車 ビジネス

トヨタ豊田社長、「11-12月に全ライン、全車種が日常に戻る」

トヨタ自動車の豊田章男社長は22日、東京本社で緊急の記者会見を行い、国内外の工場での生産が正常化されるのは「11月から12月ごろの期間になる」との見通しを示した。

【ゴールデンウィーク】日本航空、予約が大幅マイナス 画像
自動車 ビジネス

【ゴールデンウィーク】日本航空、予約が大幅マイナス

日本航空(JAL)グループが発表した4月28日~5月8日のゴールデンウィーク中の国内線の予約数は、前年同期比26.1%減の82万474人と大幅に減少している。

エクソンモービル、被災地でコンテナ型仮設ガソリンスタンドを開始 画像
自動車 ビジネス

エクソンモービル、被災地でコンテナ型仮設ガソリンスタンドを開始

エクソンモービル・ジャパングループは4月22日、東日本大震災で甚大な被害を受けた岩手県陸前高田市で進めていた、画期的なコンテナ型仮設サービスステーション(SS)の設置工事を完了した。

【ゴールデンウィーク】ANAの国内線予約9.6%減…震災が影響 画像
自動車 ビジネス

【ゴールデンウィーク】ANAの国内線予約9.6%減…震災が影響

全日本空輸(ANA)が発表した4月28日~5月8日のゴールデンウィーク期間中の予約状況によると、国内線は前年同期比9.6%減の約98万3000人となっている。

新日鉄、夏場の電力対策を策定---電力供給増強や生産の夜間シフトなど 画像
自動車 ビジネス

新日鉄、夏場の電力対策を策定---電力供給増強や生産の夜間シフトなど

新日本製鐵は、予想される今夏場の電力需要ピーク時の需給逼迫に備えて省電力に加えて、電力供給・需要両面で対策を実施する。

ブリヂストン、電力消費量25%削減へ 画像
自動車 ビジネス

ブリヂストン、電力消費量25%削減へ

ブリヂストンは22日、今夏の電力不足懸念を受け、電力消費量削減への自主行動計画と削減目標を策定し公表した。前年同期比25%の電力削減を目標として、約1万9000kWの電力削減に向けて取り組む。

ブリヂストン、タイヤのラベルも環境に配慮…CO2排出45t削減 画像
自動車 ビジネス

ブリヂストン、タイヤのラベルも環境に配慮…CO2排出45t削減

ブリヂストンは、7月から国内市販用乗用車用、商用車用タイヤの商品ラベルを環境に配慮した新ラベルに順次切り替えると発表した。サイズを約半分に縮小してCO2排出量を削減する。

BMWのEV、三菱レイヨンとSGLがCFRP原料の生産を開始 画像
自動車 ビジネス

BMWのEV、三菱レイヨンとSGLがCFRP原料の生産を開始

三菱レイヨンとSGLグループの合弁会社のMRC-SGLプレカーサーは、4月から大竹事業所で炭素繊維の原料であるポリアクリロニトリル(PAN)系炭素繊維プレカーサーの量産を開始した。