自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(521 ページ目)
    SDV時代に必要なのは完全予定調和からの脱却、守旧派・革新派の融合による均衡が重要に…オートモーティブワールド2025
ルネサスエレクトロニクスの講演では、日本のOEMがEVやSDVで苦戦する理由を車両ソフトウェア開発に注目し、既存の予定調和からの脱却を求める必要性が説かれた。
    ボッシュ、水素関連ソリューション出展へ…ハノーバーメッセ2025
ボッシュは、3月31日から4月4日にかけてドイツで開催されるハノーバーメッセ2025に出展すると発表した。
    村田製作所、インドに新工場設立へ…2026年度の本格稼働めざす
村田製作所は、インド子会社のMurata Electronics (India) Private Limitedが、インド南部のタミルナドゥ州ワンハブチェンナイ工業団地内に新工場を設立する契約を締結したと発表した。
    VWグループがダッソー・システムズと提携、次世代開発にバーチャルツイン活用へ
ダッソー・システムズは、フォルクスワーゲングループと長期パートナーシップを締結したと発表した。
    世界初のレベル4自動運転EVバス「2台同時運行」、茨城県常陸太田市で運行開始
マクニカは、自動運転EVバス「Navya EVO」2台の公道での定常運行を2月18日より茨城県常陸太田市で開始した。
    神戸製鋼所、中国で自動車用アルミパネルの合弁会社を設立
神戸製鋼所は、中国での自動車用アルミパネル事業拡大を目指し、中国宝武鋼鉄集団傘下の宝山鋼鉄股份有限公司および宝武鋁業科技有限公司と合弁会社を設立したと発表した。
    VW、米労組との交渉で賃金引き上げ率を14%から16.5%へ提案
フォルクスワーゲンは、米自動車労働組合(UAW)と継続中の労使交渉において、新たな提案を行ったと発表した。
    【株価】日産が反発、内田社長退任ならホンダが買収交渉再開との海外紙報道受け
18日の日経平均株価は前日比96円15銭高の3万9270円40銭と続伸。前日の欧州株高を受け、防衛関連株を中心に買いが優勢。ただ、17日の米国市場は休場だったとあって方向感に乏しく、上値も限定的だった。
    災害時に役立つ蓄電池、エコサブスクが出展へ…バッテリージャパン2025
カイレン・テクノ・ブリッジが運営するエコサブスクは、2月19日から東京ビッグサイトで開催される世界最大級の二次電池専門展示会「BATTERY JAPAN ~ 二次電池展 ~」に出展する。
    エアタクシーと貨物ドローン飛行へ、中東UAEで「空中回廊マッピング」開始
アラブ首長国連邦(UAE)が、エアタクシーと貨物用ドローンのための空中回廊マッピングを開始した。これは、都市部の輸送を再定義するための大胆な一歩となるという。
