自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(4,922 ページ目)

スズキ第3四半期決算…インド低迷や為替影響などで減収減益 画像
自動車 ビジネス

スズキ第3四半期決算…インド低迷や為替影響などで減収減益

スズキが発表した2011年4〜9月期(第3四半期)の連結決算は、経常利益が前年同期比9.5%減の964億円と減益となった。

三菱自動車、欧州生産を終了…2012年末で 画像
自動車 ビジネス

三菱自動車、欧州生産を終了…2012年末で

三菱自動車は6日、同日開催の取締役会において、同社子会社の欧州生産拠点であるネザーランド・カーBV(ネッドカー)での車両生産を2012年末をもって終了し、2013年以降の新たな生産車両の投入をしないことを決定したと発表した。

BPカストロール第3四半期決算…省燃費プレミアムオイル順調で増収 画像
自動車 ビジネス

BPカストロール第3四半期決算…省燃費プレミアムオイル順調で増収

BPカストロールが発表した2011年4〜12月期(第3四半期)の連結決算は、営業利益が前年同期比0.1%減の28億8100万円と横ばいだった。

GSユアサ第3四半期決算…リチウムイオン電池の先行投資などで減益 画像
自動車 ビジネス

GSユアサ第3四半期決算…リチウムイオン電池の先行投資などで減益

GSユアサコーポレーションが発表した2011年4〜12月期(第3四半期)の連結決算は、営業利益が前年同期比25.3%減の89億2700万円と大幅減益となった。

日立、スマートシティ強化…経営体制を5グループに再編 画像
自動車 ビジネス

日立、スマートシティ強化…経営体制を5グループに再編

日立製作所は、4月1日付けで経営体制を再編すると発表した。今後の成長が見込まれる「情報・通信インフラシステムグループ」、「インフラシステムグループ」、「電力システムグループ」などの5グループに組織を再編して成長分野へのフォーカスを加速する。

パナソニック大坪社長、三洋とのシナジー効果「性急に求めるべきではない」 画像
自動車 ビジネス

パナソニック大坪社長、三洋とのシナジー効果「性急に求めるべきではない」

パナソニックの大坪文雄社長は3日の2012年3月期第3四半期決算会見で、三洋電機買収のシナジー効果について聞かれ、「いま、性急に求めるべきではない」と憮然とした表情で答えた。

【新聞ウォッチ】収益改善へ---三菱が欧州生産撤退、スズキは逆輸入 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】収益改善へ---三菱が欧州生産撤退、スズキは逆輸入

自動車各社が収益改善に向けた“知恵比べ”の中身がみえてきた。三菱自動車は、欧州の自動車生産から撤退、スズキは、アジアで低価格コンパクト車を生産し、日本に逆輸入する計画という。

ホンダ峯川常務「都市部での能力拡大を図る」…大型店舗の設置急ぐ 画像
自動車 ビジネス

ホンダ峯川常務「都市部での能力拡大を図る」…大型店舗の設置急ぐ

ホンダの峯川尚常務執行役員は4日、都内で報道陣と懇談し、東京などの大都市圏に敷地面積が1000坪程度の大型販売店を設置していく考えを明らかにした。

三井物産と伊藤忠商事、鉄鉱石の供給強化…西豪州に投資 画像
自動車 ビジネス

三井物産と伊藤忠商事、鉄鉱石の供給強化…西豪州に投資

三井物産と伊藤忠商事は、鉱物資源メジャーのBHPビリトンと共同で運営する西豪州鉄鉱石事業で、港湾出荷能力を拡充するために先行投資を行うことを決定した。

愛知製鋼の第3四半期決算…震災後の増産で挽回、売上高は4.6%増 画像
自動車 ビジネス

愛知製鋼の第3四半期決算…震災後の増産で挽回、売上高は4.6%増

愛知製鋼が発表した2011年4〜12月期(第3四半期)の連結決算は、経常利益が前年同期比49.4%減の54億9900万円と半減した。