グリーは9日、同社のSNS「GREE」にて、自社で開発、運営しているソーシャルゲームなどのサービスにおけるすべてのコンプリートガチャに関して、明日以降の新規リリースを中止すると発表した。現在運用中のものに関しても、今月31日までに終了するとのこと。
トヨタ自動車の豊田章男社長は、5月9日の決算発表で、チャップリンの言葉「NEXT ONE」がトヨタの「カイゼン」に通じるものがあるとした上で「トヨタ、レクサスの『NEXT ONE』にご期待頂きたい」と述べた。
ベンチャー企業の米Lilliputian Systemsは8日(現地時間)、スマートフォンなどに充電できるポータブルタイプの燃料電池の販売について、小売り大手のブルックスと提携したと発表した。
トヨタ自動車が発表した2013年3月期の業績見通しは営業利益が前年同期比181.2%増の1兆円となる見通し。
東洋ゴム工業が9日発表した2012年3月期通期連結決算は、売上高が前期比9.0%増の3205億6900万円、営業利益が同5.8%増の128億9300万円で、増収増益となった。
トヨタ自動車が9日発表した2012年3月期通期連結決算は、営業利益が前期比24.1%減の3556億円と、大幅減益となった。
ディー・エヌ・エーは、2012年3月期(2011年4月1日〜2012年3月31日)の連結業績を公表しました。
富士通は9日、同社の個人向けパソコン「FMVシリーズ」のノートパソコン「LIFEBOOK」から、MADE IN JAPANのUltrabook「UHシリーズ」を提供すると発表した。
STマイクロエレクトロニクスは9日、RealVNCのリモート・コントロール技術を、STの車載インフォテインメント用アプリケーション・プロセッサに統合したことを発表した。
スズキのコンパクトカー、『スプラッシュ』。同車に間もなく、デビュー以来初の大幅改良モデルが登場する。