トヨタ自動車は7月25日、2012年上半期(1-6月)の世界新車販売の結果を発表。GMとフォルクスワーゲングループの上半期実績も出揃い、トヨタが2年ぶりに首位を奪回したことが分かった。
英国の名門スポーツカーメーカー、ロータスカーズ。経営不振が伝えられる同社に、フォルクスワーゲングループが買収を提案したとの情報が舞い込んできた。
JR東海は、2013年2月から東海道新幹線で営業運転を開始する新型車両「N700A」の車両シンボルマークおよびインテリアデザインを発表した。
GSユアサは、同社が製造販売する省エネタイプの照明設備を新東名高速道路(御殿場JCT〜三ヶ日JCT間)に納入した。
川崎重工は7月25日、坂出工場において、オカリナ シッピング向け58型ばら積運搬船「アラン マジュ」を引き渡した。同船は、川崎重工開発の58型ばら積運搬船の19番船となる。
全国農業協同組合連合会(JA全農)と三菱商事は、全国の農業者・JAグループ関連施設の屋根を活用した太陽光発電事業を、共同で推進していくことについて合意した。
英国のジャガー ランドローバーは7月25日、英国内の工場に1100名以上を追加雇用すると発表した。
デンソーは、従来品に対して体積を50%小型化した、車両安全システム用の新型画像センサーを開発した。
日野自動車の山本章正専務取締役は7月25日都内で開いた決算会見で、東日本大震災の復興需要が当初予想を上回るとの見通しを示した。
東芝は、NAND型フラッシュメモリの生産拠点である四日市工場(三重県四日市市)で生産量を3割削減すると発表した。