ダイハツ工業は1月31日の第3四半期決算発表で、2013年3月期の連結営業利益予想を1300億円(前期比13%増)と従来比で100億円上方修正したと明らかにした。
プジョー・シトロエン・ジャポンは1月31日、シトロエン『DS3ウルトラマリン』を限定100台で販売した。価格は254万円から。
NEXCO中日本によると、東海環状自動車道・五斗蒔スマートICが2月28日11時から営業を開始する。
レオパレス21は、「屋根貸しモデル」の活用により福島県内の管理物件67棟に太陽光発電システムを設置、約1.2MWの仮想メガソーラーを構築すると発表した。
小糸製作所が発表した2012年4月〜12月(第3四半期)の連結決算は、営業利益が前年同期比40.7%増の249億7700万円と大幅増収となった。
米国の自動車最大手、GMは1月30日、高性能エンジンを組み立てるパフォーマンスビルドセンターを移転すると発表した。
日野自動車の山本章正専務取締役は、2013年度のトラック・バス市場について「新興国を中心にまだまだ成長の余地がある」との見通しを示した。
米国の自動車大手、クライスラーグループは1月30日、2012年通期(1‐12月)の決算を明らかにした。
経営再建中のルネサスエレクトロニクスは、3工場および1事業を、大分の半導体大手・ジェイデバイスに6月上旬をめどとして売却すると発表した。
「ナノテク13(第12回国際ナノテクノロジー総合展・技術会議)」が1月30日、東京・有明のビッグサイトで開幕した。テーマは前回に続き「“ライフ&グリーン ナノテクノロジー”10のマイナス9乗イノベーション」で、国内外から571社・団体が出展した。