ボッシュは、グループが保有していたデンソーの株式、約4600万株を売却したことを発表した。
トヨタ自動車の豊田章男社長は11月8日、バンコク市内で日本人記者団と懇談し、設立50周年を迎えたタイトヨタについて「トヨタの先輩諸氏が本当にタイのためになることをやろうと、難しい決断を積み重ね、今日がある」と述べた。
韓国のヒュンダイモーター(現代自動車)は11月1日、10月の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は41万2189台。前年同月比は13.9%増と、2か月連続で前年実績を上回った。
ドイツの高級車メーカー、アウディは11月8日、インドで『Q7』の現地生産を開始したと発表した。
トヨタ自動車の生産・販売子会社であるタイトヨタ(トヨタ・モーター・タイランド)は11月8日、バンコク市内で設立50周年の記念式典を開いた。来賓のキッティラット副首相をはじめタイ政府や販売店、仕入先関係者など約1800人が出席した。
トヨタ自動車の豊田章男社長は11月8日、バンコク市内で開いた現地法人の設立50周年記念式典の席上、タイでの生産能力を「近い将来、年産100万台レベルまで引き上げていきたい」と表明した。
国際石油開発帝石は、ロシア大手石油会社であるルクオイル社の子会社、LUKOIL Overseas Iraq Exploration B.V.(L社)と共同でイラク共和国ブロック10鉱区に係るサービス契約をイラク石油省傘下の南部石油公社と締結したと発表した。
オーストリアの自動車関連企業14社による企業プレゼンテーション「オーストリア オートモーティブ セミナー」が、11月12日、ウェスティンホテル東京で開催される。
VTホールディングスが発表した2012年9月中間期の連結決算は、売上高が前年同期比28.1%増の555億8900万円、営業利益が同9.0%増の31億6300万円と、中間期としては過去最高の数字で増収増益となった。
いすゞ自動車は11月7日、東京・南大井の本社で2013年3月期第2四半期決算会見を行った。その席上、企画・財務部門統括の佐々木敏夫取締役専務執行役員は「中国以外はすべて順調だった」と今回の決算を振り返った。