三菱自動車の水島製作所(岡山県倉敷市)で5月20日、同社と日産自動車が共同開発した軽自動車のオフライン式のセレモニーが行われた。その席で挨拶にたった三菱の益子修社長は従業員に対し、厳しい表情で“喝”を入れた。
ホンダが2015年シーズンから4度目となるF1への挑戦に踏み出す。5月16日に本社で行なった復帰発表会見には300人ほどの報道陣が詰めかけ熱気に包まれた。だが、4年半前の「撤退」会見の印象が今なお強く残る者としては、複雑な思いで会見場を後にした。
米国の自動車最大手、GMは5月21日、ミシガン州のランシンググランドリバー工場に、4450万ドル(約45億円)を投資すると発表した。
日産自動車の志賀俊之COOは5月20日、三菱自動車と共同開発した軽自動車について「これで日産ならではの技術を取り入れた軽自動車で真剣勝負に挑めるようになった」と話した。
2011年、経営破綻したスウェーデンの自動車メーカー、サーブオートモビル(以下、サーブ)。同社の元最高経営責任者が、詐欺の疑いで逮捕されたことが判明した。
カンター・ジャパンは、親会社である英国WPPグループが行ったブランド価値ランキングの結果を発表した。
三菱電機は21日、スマートメーター(次世代通信機能付電力量計)事業のグローバル展開強化のため、米国Echelon Corporation社(エシェロン社)と協業することを発表した。
富士通セミコンダクターは、ハイブリッド車(HV)などの電気駆動車両に搭載するバッテリーと電力伝達経路に装備される電源制御に適した車載向け32ビットマイコン「MB91F552」を開発し、5月31日からサンプル出荷する。
英国自動車工業会(SMMT)は5月16日、4月の英国における四輪車の生産実績を公表した。乗用車と商用車を合わせた総生産台数は、11万0033台。前年同月比は16.6%増と、3か月ぶりに前年実績を上回った。
ホンダは、5月24日から26日まで東京ビッグサイト(東京国際展示場)で開催される「スマートハウスEXPO2013」に出展する。