7代目に進化したフォルクスワーゲン『ゴルフ』の日本発表に際し、初代ゴルフのデザイナー、ジョルジェット・ジウジアーロ氏と、7代目ゴルフのデザインの指揮を執ったワルター・デ・シルヴァ氏が来日。一部報道陣のインタビューに応じた。
高速道路通行料金の値下げが進まないことに、オートバイユーザーや業界団体の不満が募っている。
米国の自動車大手、フォードモーターは5月22日、北米内20工場の夏季休暇を短縮すると発表した。
フランスの自動車大手、PSAプジョーシトロエンは5月22日、労使協議会において、フランス国内の一部施設の閉鎖を労働組合に打診したと発表した。
アルパインは、自動車室内で「空気浄化・脱臭・フェイスケア」効果を発揮する後席用プラズマクラスターイオン発生機「PCU-HR250」を発表。6月下旬より販売を開始する。
米国の自動車大手、クライスラーグループ。同社が米国のEVベンチャー企業、テスラモーターズの発表に噛み付いた。
米国の自動車大手、フォードモーターは5月23日、2016年10月をもってオーストラリアの2工場を閉鎖し、現地生産から撤退すると発表した。
東京海上日動火災保険は、全国共済農業協同組合連合会(JA共済連)と、包括的な業務提携に向けて具体的な協議を開始することで合意した。
トヨタにおけるITの活用はテレマティクス分野にとどまらない。同社はITをクルマのビジネスとサービスを進化させる重要なツールと位置づけ、ドライバーが日常的に使うテレマティクス以外にも様々な形でITの活用を行ってきた。
5月23日、マセラティと、バウワース&ウィルキンスは、“クルマから音楽を創り出す”という初の試みに挑戦したコラボレーションイベント「Seven Notes World Tour 2013」をR ギャラリー(東京都渋谷区)にて開催した。