自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(4,439 ページ目)

中国の自動車信頼性調査、トヨタが4部門を制す…JDパワー 画像
自動車 ビジネス

中国の自動車信頼性調査、トヨタが4部門を制す…JDパワー

米国の民間調査会社のJDパワー&アソシエイツ社は12月21日、「2012年中国自動車信頼性調査」の結果を公表した。部門別ではトヨタが全11部門中、4部門を制して、信頼性の高さを印象づけた。

ダイハツ、顧客目線で商品開発するための組織改正 画像
自動車 ビジネス

ダイハツ、顧客目線で商品開発するための組織改正

ダイハツ工業は、2013年1月1日付で技術本部・開発部にある開発統括室と、技術管理室(本部付)を統合し、「技術統括部」を新設するなどの組織改正を実施すると発表した。

日産リーフ、初期車のバッテリーをアップデートへ…全世界規模 画像
エコカー

日産リーフ、初期車のバッテリーをアップデートへ…全世界規模

日産自動車が2010年末から、発売を開始した新型EV、『リーフ』。その初期モデルのバッテリーの性能低下に対して、日産が全世界規模での改善策を打ち出した。

韓国キア、初の外国人社長を任命…デザイントップが昇格 画像
自動車 ビジネス

韓国キア、初の外国人社長を任命…デザイントップが昇格

韓国ヒュンダイモーター傘下のキアモーターズは12月28日、ペーター・シュライヤー氏を新社長に任命すると発表した。同社の社長としては初めて、韓国人以外が起用される。

ボッシュ、エンジンルーム用センサーにバイブレーションダンパー内蔵 画像
自動車 ビジネス

ボッシュ、エンジンルーム用センサーにバイブレーションダンパー内蔵

ボッシュの新しい複合慣性センサー(SMI650)は、バイブレーションダンパーを組み合わせることで、内部干渉を抑制することに成功している。

【2012年10大ニュース座談会】無視できないエマージングマーケット…日本自動車産業のターニングポイント 画像
自動車 ビジネス

【2012年10大ニュース座談会】無視できないエマージングマーケット…日本自動車産業のターニングポイント

安全技術については、2010年の10大ニュースに、スバルのアイサイトがランクインしています。アイサイトが他のライバルに追いかけられている格好?

アウディ ジャパン、アメリカンフットボール日本選手権「第66回 ライスボウル」に協賛 画像
自動車 ビジネス

アウディ ジャパン、アメリカンフットボール日本選手権「第66回 ライスボウル」に協賛

アウディ ジャパンは、2013年1月3日に東京ドームで開催されるアメリカンフットボール日本選手権「第66回 ライスボウル」に協賛する。

NTN、アルミニウム青銅を採用した耐腐食性焼結軸受を開発 画像
自動車 ビジネス

NTN、アルミニウム青銅を採用した耐腐食性焼結軸受を開発

NTNは、ガソリンの中など、軸受の腐食が進みやすい環境で使用可能な「耐腐食性焼結軸受」を開発した。

マセラティ グラントゥーリズモ 次期型、2015年頃発表へ 画像
自動車 ニューモデル

マセラティ グラントゥーリズモ 次期型、2015年頃発表へ

イタリアの高級車メーカー、マセラティの2ドアクーペ、『グラントゥーリズモ』/『グラントゥーリズモ スポーツ』、そのオープン版の『グランカブリオ』。この3車の後継車の開発計画が判明した。

【2012年10大ニュース座談会】中国の暴動から学んだこと 画像
自動車 ビジネス

【2012年10大ニュース座談会】中国の暴動から学んだこと

1位の中国反日、これはいくつかキーワードがあるよね。日本車の販売が「半減」したということも事実としてある。併せて「尖閣」といったキーワードもあるでしょう。