富士通テンのタイにおける製造・販売子会社、富士通テンタイランドは、トヨタモーターアジアパシフィックエンジニアリング&マニュファクチャリング(TMAP-EM社)より、「2012年 地域Overall Outstanding Performance賞」を初めて受賞した。
米国のEVベンチャー企業、テスラモーターズが2012年6月、米国市場で発売した新型EV、『モデルS』。同車の販売が、好調に推移していることが分かった。
昭和シェル石油は、グループ4製油所の2013年4-6月の原油処理量を、前年同期比5.9%減の632万キロリットルにすると発表した。
タイムズ24は、カーシェアリングサービス「タイムズカープラス」の提供を、4月10日より熊本県内で開始すると発表した。
エレクトロニック・アーツは、『シムシティ』の公式フォーラムにて、初のダウンロードコンテンツにして、スポンサーコンテンツとして日産自動車提供の「日産リーフ充電ステーション」を全世界で本日からリリースすると明らかにしました。
住友三井オートサービスは、ISO 39001認証取得コンサルティング業務の取り扱いを開始したと発表した。
イードは、NTTドコモが設立し、ドコモ・イノベーションベンチャーズ(DIV)が運営する「ドコモ・イノベーションファンド」からの資本参加を受けたと発表した。
プジョー・シトロエン・ジャポンは、関西日仏自動車が運営する「プジョー東大阪」が、店舗CIであるブルーボックスコンセプトに基づきリニューアルし、4月6日より営業を開始すると発表した。
マセラティジャパンは6代目となる『クアトロポルテ』を発表した。このクルマは、マセラティ年間生産5万台計画への第1歩となるものである。
トヨタ自動車が最新鋭の風洞実験棟を豊田市の本社テクニカルセンターに完成し、3月から運用を始めた。最高250km/hの走行が再現できるなど乗用車用の風洞設備としては世界トップクラスであり、燃費や走行安定性などを追求する車両開発のスピードアップにつなげていく。