メルセデス・ベンツ日本は、スマート『フォーツー エレクトリックドライブ』の納車を開始した。
GMの欧州子会社で、現在経営再建中のオペル。同社が欧州の工場を含む施設を、GMに売却する可能性が出てきた。
メルセデス・ベンツ日本から5月に発表された、スマート『フォーツー エレクトリックドライブ』は、この年末から納車が開始された。
レクサスは12月21日、ハイブリッド車の世界累計販売台数が50万台を突破したと発表した。
日産自動車は、複数の重点地域・市場でマネージメント体制を強化するため、2013年1月1日付の役員人事を発表した。
ダイハツ『ムーヴ』が大幅なマイナーチェンジを行った。そのセリングポイントは大きく5つあるという。
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティは12月18日、新たなネーミング手法を採用すると発表した。日本市場には導入されていない3台のSUVも、新車名に変更される。
BMWのショールームが火曜日にオープンした。カンボジアでの正規代理店となった「プレミアムオートインポート」の Peter Brongers 最高経営責任者は、カンボジアの自動車産業では規制の強化とインフラ整備の重要性が増していると話した。
米国自動車大手のクライスラーグループは、『ワーズオートワールド』誌が主催する「10ベストエンジン2013」賞の10台のうちの1台に、同社のエンジンが選出されたと発表した。
富士重工業は、12月19日に塵芥収集車『フジマイティー』の生産を終了、環境車両事業の生産を2012年末をもって全て終了すると発表した。