トヨタカローラ徳島は企業向けクラウド大手、米セールスフォース・ドットコムのCRM(顧客関係管理)システムを2012年に国産車ディーラーでいち早く導入した。その経緯とディーラーが目指すべき方向性にについて、同社の北島義貴社長に話を聞いた。
古河電工は5月30日、ハロゲンフリー・リンフリーに対応したJASO D 611適合の120度耐熱自動車用電線「エコビーメックス-120α AESSX」を製品化したと発表した。
5月25日から26日にかけて、第4回アバルト・デイズが開催された。主催はクラブ・アバルト。
日野自動車が発表した2013年4月の生産・国内販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は前年同月比2.4%増の1万4407台で、3か月ぶりのプラスとなった。
日産自動車が発表した2013年4月の国内生産・販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は前年同月比7.3%増の39万6676台と、4月としては過去最高の数字で、3か月ぶりのプラスとなった。
ダイハツ工業が発表した2013年4月の生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年同月比0.1%減の8万3327台で、8か月連続のマイナスとなった。
ホンダが発表した2013年4月の四輪車の生産・販売・輸出実績によると、世界生産は、前年同月比0.9%増の35万4973台で、4月単月として過去最高を記録。3か月ぶりのプラスとなった。
三菱自動車が発表した2013年4月の生産・国内販売・輸出実績によると、総生産台数は前年同月比3.3%減の7万2106台で、2か月連続のマイナスとなった。
パソナテックは5月30日、大阪府より「次世代自動車産業参入促進支援事業」を受託し、6月3日から開始すると発表した。
トヨタ自動車が発表した2013年4月の生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年同月比5.9%増の73万6466台で、3か月ぶりのプラスとなった。