自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(4,316 ページ目)

【バリアフリー13】ホンダ、N BOX + の車いす仕様を中心に出展 画像
自動車 ビジネス

【バリアフリー13】ホンダ、N BOX + の車いす仕様を中心に出展

ホンダは、4月18日から20日までの期間、大阪府のインテックス大阪で開催される総合福祉展「バリアフリー2013」に、軽乗用車『N BOX +』の車いす仕様を中心に介護車両の全ラインナップを出展する。

新日本無線、車載アクセサリなどに適したMOSFET内蔵降圧スイッチングレギュレータの生産開始 画像
自動車 ビジネス

新日本無線、車載アクセサリなどに適したMOSFET内蔵降圧スイッチングレギュレータの生産開始

新日本無線は、インバータ、プログラマブルコントローラなどの産業機器用電源や車載アクセサリなどに最適な、600mA・500kHz小型パッケージ降圧スイッチングレギュレータ「NJW1933」を開発、生産を開始したと発表した。

トヨタ、ドライブ王国2013 in 福島 を開催…5月11・12日 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、ドライブ王国2013 in 福島 を開催…5月11・12日

トヨタ自動車は、福島県トヨタ車両販売店・レンタリース店・部品共販店と共同で、体験型イベント「ドライブ王国2013 in 福島」を5月11日・12日に「ビッグパレットふくしま」(福島県郡山市)で開催する。

三菱重工、欧州のターボチャージャー生産子会社の社名を変更 画像
自動車 ビジネス

三菱重工、欧州のターボチャージャー生産子会社の社名を変更

三菱重工業は、ターボチャージャーとエンジン事業の欧州拠点であるMHIエクイップメント・ヨーロッパの社名を「ミツビシ・ターボチャージャー&エンジン・ヨーロッパ」に変更した。

GM、Facebook 広告を再開…およそ1年ぶり 画像
自動車 テクノロジー

GM、Facebook 広告を再開…およそ1年ぶり

世界最大規模のソーシャルネットワーク、Facebook(フェイスブック)。米国の自動車最大手、GMがFacebookへの広告出稿を再開したと発表した。

【MEET MINI試乗キャラバン】男前豆腐とのコラボレーションステッカーを貼ったMINIクラブバンを展示 画像
自動車 ビジネス

【MEET MINI試乗キャラバン】男前豆腐とのコラボレーションステッカーを貼ったMINIクラブバンを展示

ビー・エム・ダブリューは、MINIの最新モデルを試乗できる機会などを提供する「MEET MINI試乗キャラバン!」の京都、大阪、広島、福岡、および神戸会場において、京都発ブランド「男前豆腐」とのコラボレーション・ステッカーを貼ったMINI『クラブバン』を展示する。

GM、オペルに40億ユーロ投資…フルサポートを約束 画像
自動車 ビジネス

GM、オペルに40億ユーロ投資…フルサポートを約束

米国の自動車最大手、GMは4月10日、同社の欧州部門のオペルに、40億ユーロ(約5200億円)を投資すると発表した。

新東名開通1年、静岡県内道路全体の満足度が向上 画像
自動車 ビジネス

新東名開通1年、静岡県内道路全体の満足度が向上

NEXCO中日本東京支社および静岡県、静岡市、浜松市、国土交通省中部地方整備局は新東名(静岡県)インパクト調整会議を実施、新東名開通による静岡県内における交通の変化と整備効果をとりまとめた。

圏央道、海老名~相模原愛川間の交通量…最大1日1万8300台 画像
自動車 ビジネス

圏央道、海老名~相模原愛川間の交通量…最大1日1万8300台

国土交通省関東地方整備局とNEXCO中日本東京支社は、3月30日に開通した国道468号首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の海老名インターチェンジ(IC)から相模原愛川IC間(延長10.1km)の開通後1週間の交通量を発表した。

【JAL定時運航の舞台裏】定時運航には乗客自身の協力が必要不可欠 画像
自動車 ビジネス

【JAL定時運航の舞台裏】定時運航には乗客自身の協力が必要不可欠

日本航空(JAL)には定時性委員会というものがあり、各部署の代表が月に1回のペースで集まって、定時運航を行うための対策を協議しているという。「決め打ちのような対策はない」というが、これまでにどのような対策を行ってきたのだろうか。