住友ゴム工業は、東京オートサロン14にダンロップブース出展を発表した。
昭和シェル石油は1月6日、2013年12月の石油製品卸価格の改定幅を発表した。
トヨタ自動車とホンダが、2013年の中国での新車販売台数が過去最高を更新したと発表した。台数はトヨタが前年比9.2%増の91万7500台。ホンダは、同26.4%増の75万6882台。
JAF(日本自動車連盟)は、昨年12月28日から1月5日までの年末年始9日間のロードサービス実施状況をまとめた。
コマツは、オフロード法2011年基準に適合した中型ホイールローダー『WA320-7』を1月1日から発売した。
ホンダは1月6日、「オープン・オートモーティブ・アライアンス」(OAA)に加盟したことを発表した。
今年も『International CES(CES)』の時期がやってきた。今年の会期は1月7日~10日の4日間。CESは世界最大級のコンシューマ・エレクトロニクスショーで、これまで家電の未来を示す重要な発表が行われてきた。開幕を直前に控えたCESの様子からまずレポートする。
フィアット・クライスラー・ジャパンは、2014年に同社が展開する5つのブランドでキーメッセージを策定した。
JVCケンウッドは、1月7日から10日(現地時間)まで米国ラスベガスで開催される、世界最大級のエレクトロニクス・ショー「2014 International CES」に出展する。
BMW(BMWジャパン)が、導入を開始した3代目『X5』は、オフロードでの力強さと、高速走行性能の高さを兼ね備えたクルマとして開発され、デザインにもそのコンセプトを反映しているという。