ホンダの岩村哲夫副社長は1月31日に都内にある本社で開いた決算会見後、報道陣の囲み取材に応じ、2014年の国内四輪車販売について「100万台レベルくらいはやっていきたいと思っている」との見通しを示した。
富士重工業は、スバルSUV体感イベント「ゲレンデタクシー」を信州菅平高原 パインビークスキー場にて、2月8日から11日まで開催する。
ホンダの岩村哲夫副社長は1月31日の決算発表会見で、2014年の4輪車のグループ世界販売計画について「400万台の半ば以上を狙っていきたい」と表明した。
ホンダは1月31日、2014年3月期の第3四半期累計(4-12月期)業績を発表した。4輪車販売の好調や円安効果などで連結営業利益は前年同期比43.1%増の5849億円と大幅な増益となった。
トヨタ自動車が998万台を販売し、2年連続で首位に立った2013年の世界新車販売。当初3位だったフォルクスワーゲングループが最新データを発表し、GMを抜いて2位に浮上したことが分かった。
ダンロップの住友ゴム工業は、ハイヤー・タクシー専用タイヤ「SP TX-01」を3月から発売する。
日本自動車工業会が発表した2013年(1-12月)の自動車輸出実績によると、四輪車の輸出台数は前年比2.7%減の467万4667台となり、2年ぶりの減少となった。
ホンダは1月31日、2013年4-12月期(第3四半期)の連結決算を発表した。
日本自動車工業会が発表した2013年の自動車国内生産実績によると、四輪車生産台数は、前年比3.1%減の963万0070台と、2年ぶりに前年を下回った。
レクサスは1月31日、「第2回 レクサス デザイン アワード」の入賞作品を決定した。