ランクセスは、同グループ傘下のボンドラミネーツがドイツ・ブリロン拠点で高性能コンポジットシート「テペックス」の製造能力を増強したと発表した。
東レは、メキシコに樹脂コンパウンド事業を展開する新会社を設立すると発表した。日系エンジニアリングプラスチックメーカーとしてメキシコで初となる樹脂コンパウンド自社生産拠点を設ける。
ブリヂストングループは、「BMWサプライヤー・イノベーション・アワード2014」を受賞した。
日産自動車とオーテックジャパンは、10月17日から19日までの3日間、「アクセスサッポロ」で開催される「いきいき福祉・健康フェア2014」に、ライフケアビークル(LV)4台を出展する。
ホンダは10月16日に東京本社で小型ジェットエンジンの事業説明会を開き、将来はこのカテゴリーで世界の3分の1の占有率をめざす計画などを明らかにした。
慶應義塾大学は、豊田自動織機と共同で「病院内移動支援システム」を開発したと発表した。
ボッシュは、商用車向け大型スターターモーターの新製品「HEF109-L」を導入開始したと発表した。
三菱自動車は10月16日、『パジェロ』のタイミングチェーンテンショナーなどに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
デンソーは、新日本無線と共同で、同社のオーディオ向けに、デンソーのSiC(シリコンカーバイト)技術「REVOSIC」を応用したSiCパワーデバイスを開発した。
プロトコーポレーションは、中古車選びの新基準として、新サービス「GooPLUS(グープラス)」の全国展開を開始した。