ガリバーインターナショナルは、10月18日にグランドオープンする「イオンモール木更津」内に、おでかけを中心に提案するライフスタイル店舗「HUNT(ハント)」をオープンすると発表した。
ドイツの高級車メーカー、BMWグループは10月9日、ブラジルに完成した四輪新工場において、車両の生産を開始した。
14日、フォルクスワーゲンは日本市場向けのEV、e-up!およびe-ゴルフの発表を行った。コンセプトはEVらしくないEV、ターゲットは「ライフスタイリスト」だ。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、『2シリーズアクティブツアラー』を発表。12月より納車が開始される。
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループ。同社の2014年世界新車販売が、初めて1000万台の大台に届く見通しとなった。
ドイツの自動車大手、ダイムラーと、中国の北京汽車(BAIC)は10月10日、提携関係を強化すると発表した。
ホンダは、新開発の小型汎用エンジンを搭載したスタンダード発電機『EP900』を、12月5日より発売する。
スウェーデンの名門自動車メーカー、サーブ。2012年に破産申請したサーブを買収した親会社が、自らも破産申請後、アジアの自動車メーカーとの提携を模索していることが分かった。
デンソーは10月14日、国内外グループ企業の管理職育成を行うためのグローバル研修センターを静岡県浜松市に建設すると発表した。新研修センターでは経営方針の理解・深化および、マネジメント等に関する各種研修を行う。
デザイン本部長が、自社のデザインについて語る。そんな贅沢な授業が東京大学で開催された。本郷キャンパスで10月9日に行われたのは、トヨタデザイン本部長とレクサスインターナショナルのプレジデントを務める福市得雄取締役・専務役員による「出張授業」。