自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(3,045 ページ目)

【新聞ウォッチ】独ワーゲン“ゴキゲンななめ”、日本法人庄司社長“更迭”か 画像
自動車 ビジネス

【新聞ウォッチ】独ワーゲン“ゴキゲンななめ”、日本法人庄司社長“更迭”か

独フォルクスワーゲン(VW)の日本法人、フォルクスワーゲングループジャパンの庄司茂社長が7月31日付で突如退任するというハプニングが起こった。

トヨタ紡織の第1四半期決算…車種構成変化の影響や合理化などで営業益7割増 画像
自動車 ビジネス

トヨタ紡織の第1四半期決算…車種構成変化の影響や合理化などで営業益7割増

トヨタ紡織は7月31日、2015年4-6月期(第1四半期)の連結決算を発表した。

高級スポーツカーのスパイカー、電動航空機メーカーと合併へ 画像
自動車 ビジネス

高級スポーツカーのスパイカー、電動航空機メーカーと合併へ

オランダに本拠を置く高級スポーツカーメーカー、スパイカー。破産状態を脱した同社が、航空機メーカーとの合併を計画していることが分かった。

ホンダ、ブラジル第2工場の生産開始を来春に延期…生産台数も半減でスタート 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、ブラジル第2工場の生産開始を来春に延期…生産台数も半減でスタート

ホンダの岩村哲夫副社長は7月31日に都内にある本社で開いた決算会見で、年内を計画していたブラジルの四輪車第2工場の稼働を来年3月に延期し、生産台数も当初の半分の年間6万台でスタートすることを明らかにした。

ホンダ岩村副社長、国内市場「消費税の影響から、なかなか抜け出せない」 画像
自動車 ビジネス

ホンダ岩村副社長、国内市場「消費税の影響から、なかなか抜け出せない」

ホンダの岩村哲夫副社長は7月31日に都内にある本社で開いた決算会見で、国内販売について「消費税の影響をずっと引きずっており、そのトレンドからなかなか抜け出せない」との認識を示した。

千葉の海辺でダイムラー最新技術を見た…メルセデス指定板金塗装工場に潜入 画像
自動車 ビジネス

千葉の海辺でダイムラー最新技術を見た…メルセデス指定板金塗装工場に潜入

東京湾に突き出した茜浜(千葉県習志野市)に、メルセデスの一大拠点がある。メルセデス・ベンツ日本の部品・リペア・トレーニングなどをつかさどる習志野事業所だ。7月31日、海辺に面したこの敷地の一室で、同社の板金塗装(BP)技術が公開された。

軽量化と部品数を削減、ZFのGRP製トランスバース・スプリングの効果とは 画像
自動車 ビジネス

軽量化と部品数を削減、ZFのGRP製トランスバース・スプリングの効果とは

自動車をさらに高効率化するために、ZFはシャシー部品の軽量化設計にも積極的な取り組みを見せている。

鉄道の災害運休区間、台風11号の影響で微増…6・7月末 画像
鉄道

鉄道の災害運休区間、台風11号の影響で微増…6・7月末

災害による鉄道路線の長期運休区間は6月末時点が394.3kmで、5月末と変わらなかった。6月21日にはJR西日本が運営する福塩線の線路が落石で損傷。広島県内の府中~上下間で運転を見合わせたが、6月29日に再開している。

コマツ第1四半期決算、新興国の建機需要減少で減収減益 画像
自動車 ビジネス

コマツ第1四半期決算、新興国の建機需要減少で減収減益

コマツは7月29日、2015年4-6月期(第1四半期)の連結決算を発表した。

富士重 高橋専務、中国市場「値引き合戦とは一線を画し、立て直す」 画像
自動車 ビジネス

富士重 高橋専務、中国市場「値引き合戦とは一線を画し、立て直す」

富士重工業の高橋充取締役専務執行役員は7月31日に都内で開いた決算会見で、景気減速懸念が強まっている中国市場について、「値引き合戦とは一線を画し、少し腰を入れて立て直していきたい」との考えを示した。