自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(2,892 ページ目)

日立パワーソリューションズなど、摩擦攪拌接合ロボットを開発…自動車生産ライン向け 画像
自動車 ビジネス

日立パワーソリューションズなど、摩擦攪拌接合ロボットを開発…自動車生産ライン向け

日立パワーソリューションズとトライエンジニアリングは、摩擦攪拌接合(FSW)ロボットを共同開発したと発表した。今後、自動車関連メーカーやアルミ製品メーカーなどの自動生産ラインへの導入を目指す。

【G空間EXPO15】ゼンリン、3D都市モデルデータを災害や建設分野でシミュレーション活用 画像
自動車 ビジネス

【G空間EXPO15】ゼンリン、3D都市モデルデータを災害や建設分野でシミュレーション活用

世の中に存在する地理空間情報に関係する技術を展示する『G空間EXPO2015』が11月26日より28日まで開催。ゼンリンは昨年に引き続き3D都市モデルデータを活用した体験型の都市洪水・浸水シミュレータ他を出展した。

米スバル社長、米自動車業界最高の人物に選出…モータートレンド 画像
自動車 ビジネス

米スバル社長、米自動車業界最高の人物に選出…モータートレンド

米国の有力自動車メディア、『モータートレンド』は11月中旬、「2016 パーソンオブザイヤー」を、スバルの米国法人のトーマス・ドール社長兼COOに授与すると発表した。

三菱電機、産業機器向けカラーTFT液晶モジュールタフネスシリーズの新製品10.4型SVGAを開発 画像
自動車 ビジネス

三菱電機、産業機器向けカラーTFT液晶モジュールタフネスシリーズの新製品10.4型SVGAを開発

三菱電機は、建設機械・農業機械や工作機械などの厳しい環境で使用する表示器向け産業用カラーTFT液晶モジュール「ダイアファイン」タフネスシリーズの新製品10.4型SVGA「形名=AT104SN11」のサンプル提供を12月1日から開始する。

【新聞ウォッチ】12月9日発売の新型 プリウス、国内予約受注すでに5万台超 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】12月9日発売の新型 プリウス、国内予約受注すでに5万台超

トヨタ自動車が来週の12月9日に発売する新型『プリウス』の事前予約が好調で、すでに国内の受注台数が5万台を超えているという。きょうの日経が取り上げている。

投資削減のVWグループ、エコカー技術への投資は増額 画像
自動車 ビジネス

投資削減のVWグループ、エコカー技術への投資は増額

排ガス不正問題への対策費用に備えて、投資の削減を打ち出したフォルクスワーゲングループ。同社がその一方で、電動化技術への投資は増やす意向を示した。

デンソーウェーブ、ロボット事業を新商品・新分野で拡大 画像
自動車 ビジネス

デンソーウェーブ、ロボット事業を新商品・新分野で拡大

デンソーのグループ会社であるデンソーウェーブは11月26日、本社(愛知県知多郡阿久比町)で、世界最小クラスの小型ロボットアーム「COBOTTA(コボッタ)」のプロトタイプを報道陣向けに初公開すると共に、産業用ロボット事業の概要と今後の事業展開について説明した。

フェラーリ、ナンバープレートを競売に…「V12 LAF」の意味 画像
自動車 ビジネス

フェラーリ、ナンバープレートを競売に…「V12 LAF」の意味

イタリアのスーパーカー、フェラーリ。クラシックカーに超高値が付くことで知られるフェラーリが、一風変わったものをチャリティオークションに出品中だ。

「楽エコ教習」のファインモータースクール、地球温暖化防止活動環境大臣表彰を受賞 画像
自動車 ビジネス

「楽エコ教習」のファインモータースクール、地球温暖化防止活動環境大臣表彰を受賞

指定自動車教習所ファインモータースクールは11月27日、環境省が主催する「平成27年度地球温暖化防止活動環境大臣表彰」を受賞したと発表した。

日野の総生産台数、14.0%減の1万5067台で4か月連続マイナス…10月実績 画像
自動車 ビジネス

日野の総生産台数、14.0%減の1万5067台で4か月連続マイナス…10月実績

日野自動車が発表した2015年10月の生産・国内販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は前年同月比14.0%減の1万5067台で、4か月連続のマイナスとなった。