今週からパリで「COP21」が始まった。正式には、「国連気候変動枠組み条約締結国会議」という。産業革命以降の平均気温が「プラス2度」を超えないよう、各国が温室効果ガスの排出を減らす合意を目指す会議である。
欧米の自動車大手、FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)は12月3日、オランダ・アムステルダムで臨時株主総会を開催し、傘下のフェラーリの分離・独立を承認した。
米国の自動車大手、フォードモーターは12月1日、米国ケンタッキー工場に13億ドル(約1600億円)を投資すると発表した。
東京ミッドタウンにおいて12月1日~16日までの期間、「ポルシェ THE SOUND OF PORSCHEイベント」を開催
全日空(ANA)とレクサスは、羽田空港発 ANAファーストクラスの乗り継ぎサービスを拡充し、サービス車両にレクサス『LS600h L-セレクト エスケープ ジャーニー仕様車』を追加導入すると発表した。
ダイハツ工業は12月3日、『タント』のシフトケーブルに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
名古屋大学発ベンチャー企業のAPTJは、豊田自動織機、ジェイテクト、東海理化電機製作所とAUTOSAR仕様をベースとした車載制御システム向けソフトウエアプラットフォームを共同開発することで合意した。
モリタホールディングスは、中国事業での消防車両や防災設備など事業から撤退すると発表した。
JXホールディングスと東燃ゼネラル石油は、2017年4月を目処に経営統合することで基本合意したと発表した。
メルセデス・ベンツ日本は、『Aクラス』のフェイスリフトに伴い、“Next Stage with You”キャンペーンと銘打ち、テクノポップユニット・Perfumeと、アニメーターの貞本義之氏を起用。先進の画像解析技術を駆使した新たなマーケティング活動を行う。