マクラーレン・テクノロジー・グループのエグゼクティブチェアマンを務めるロン・デニス氏は10月6日、NTTコミュニケーションズが都内で開催したセミナーに登壇し、F1チームのマクラーレン・ホンダについて「来年は飛躍できる」との見通しを示した。
グッドイヤーが8月より発売を開始したオールシーズンタイヤ「ベクター4シーズンズ」のドライ・ウェット性能を試す試乗会が開催された。
GPU開発大手のNVIDIAは、10月5日、ヒルトン東京お台場にて開発者向けカンファレンス「GTC Japan 2016」を開催した。今記事では、共同創業者兼CEOのジェンスン・ファン氏が登壇した、基調講演の模様をお届けする。
ブランドコンサルティング大手の米インターブランド社が調査した2016年のグローバル企業のブランド価値評価ランキングによると、トヨタが前年から順位を1つ上げて過去最高の5位に入り、日本勢首位の座を保ったという。
デンソーは、初の統合報告書として「アニュアルレポート2016」を公開した。
アウディジャパンは10月5日、正規販売店の新車セールスを対象とした「セールススキルコンテスト」の決勝大会を横浜市にあるアウディみなとみらいで開催した。
ドイツに本拠を置く自動車部品大手、コンチネンタルは9月中旬、タイヤ空気圧センサーの累積生産台数が2億ユニットに到達した、と発表した。
ファナックとGPU開発大手の米NVIDIA社は10月5日、ファクトリーオートメーションプラットフォーム「FANUC Intelligent Edge Link and Drive system(FIELD System)」での人工知能(AI)実装で協業を行うと発表した。
3Dと聞くと、映画やゲームが思い浮かぶ人も多いだろう。しかし、3Dは今や自動車のデザインから設計、マーケティングまで幅広く活用されている、ひとつのフォーマットになりつつある。
高速道路6社は、車両制限令違反者に対する大口・多頻度割引停止措置を厳罰化すると発表した。