ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ボッシュは9月21日、ドイツで開幕したハノーバーモーターショー16(商用車)において、商用車の未来のためのコンセプトスタディ、『VisionX』を初公開した。
ARMは、自律走行車や医療/産業用ロボット向け高度な安全機能を備えたリアルタイムプロセッサ「ARM コアテックス-R52」を発表した。
観光立国・日本の地域活性化を促進する「アニメ聖地」を88カ所選定・組織化することで、観光資源の掘り起こしや訪日観光客のエリア送客を促進するため、「アニメツーリズム協会」が設立された。
フォルクスワーゲン(VW)グループジャパンは9月21日、一部改良した『ザ・ビートル』を発売した。バンパーデザインを刷新したほか、ボディカラーを8色展開とすることでシートの素材や色との組み合わせにより32通りのバリエーションを揃えたのが特徴。
国土交通省の運輸審議会は、春秋航空日本が申請していた混雑空港である関西国際空港の運航を許可することを決め、国土交通大臣に答申した。
コマツは、建機展示やデモ、キャラクターショーなど、家族で楽しめるイベント「コマツ湘南工場フェア2016」を10月23日に開催する。
タカタ財団は、10月1日より2017年度助成研究の公募を開始する。
エアバッグのリコール(回収・無償修理)問題で経営再建を進めるタカタがスポンサーを選ぶ候補企業の一次入札を締め切り、5グループが応札したという。
ルノー日産アライアンスは9月20日、フランスのSylpheo社を買収した、と発表した。
ブリヂストンは、「第7回ブリヂストン グループ&グローバルTQM大会」を9月15日、東京都小平市で開催した。