自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(2,605 ページ目)

自動運転関連技術の特許総合力ランキング、トップはトヨタ…米国 画像
自動車 ビジネス

自動運転関連技術の特許総合力ランキング、トップはトヨタ…米国

パテント・リザルトは、2016年7月末までに米国特許商標庁に出願された「自動運転関連技術」について、特許分析ツール「Biz Cruncher」を用い、参入企業に関する調査結果を「米国 自動運転関連技術」をまとめた。

自動車をセンサに---津波の浸水状況を見える化 画像
自動車 ビジネス

自動車をセンサに---津波の浸水状況を見える化

福岡工業大学の工学部電子情報工学科の松木裕二教授が発明した「自動車(プローブカー)を用いた浸水状況可視化システム」に関する技術発明で福岡工業大学が特許を取得した。

ボッシュのウォーター インジェクション、ターボエンジンのパワーアップ効果も 画像
自動車 ビジネス

ボッシュのウォーター インジェクション、ターボエンジンのパワーアップ効果も

ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ボッシュが8月末、BMW以外の自動車メーカーにも供給すると発表した「ウォーター インジェクション」。この技術には、ターボエンジンのパワーを引き上げる効果もある。

【アウトメカニカ16】フランクフルトで開幕…世界最大規模の自動車産業総合見本市 画像
自動車 ビジネス

【アウトメカニカ16】フランクフルトで開幕…世界最大規模の自動車産業総合見本市

9月13日、ドイツ・フランクフルトにおいて、世界最大規模の自動車産業総合見本市「アウトメカニカ・フランクフルト」が開幕した。2年に一度開かれる同見本市では、自動車アフターマーケットの最新動向やイノベーションが披露される。

ホンダ 青山執行役員、「地震の影響は、まだリカバリーできる」…熊本製作所が全面復旧 画像
自動車 ビジネス

ホンダ 青山執行役員、「地震の影響は、まだリカバリーできる」…熊本製作所が全面復旧

ホンダの二輪事業本部長である青山真二執行役員は9月13日、同社の熊本製作所(熊本県大津町)で八郷隆弘社長らとともに記者会見し、「地震による二輪生産の影響は2万5000台だが、まだリカバリーの余地はある」と述べた。

ホンダ 八郷社長、「これからもこの地でしっかりと」…熊本製作所が全面復旧 画像
自動車 ビジネス

ホンダ 八郷社長、「これからもこの地でしっかりと」…熊本製作所が全面復旧

ホンダは9月13日、4月の熊本地震での被害から同日までに全面的に復旧した熊本製作所(熊本県大津町)を報道関係者に公開した。

帝人、北米最大の複合材料成形メーカーを買収 画像
自動車 ビジネス

帝人、北米最大の複合材料成形メーカーを買収

帝人は、北米最大の自動車向け複合材料成形メーカーであるコンチネンタル・ストラクチュラル・プラスチックス(CSP)を買収すると発表した。

ジャガー・ランドローバーの「インジニウム」エンジン、ラインナップ拡大へ 画像
自動車 ビジネス

ジャガー・ランドローバーの「インジニウム」エンジン、ラインナップ拡大へ

英国の高級車メーカー、ジャガー・ランドローバーは9月12日、「インジニウム」(INGENIUM)エンジンのラインナップを拡大すると発表した。

トヨタ、先端技術の共同研究テーマを募集…半導体やロボットなど 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、先端技術の共同研究テーマを募集…半導体やロボットなど

トヨタ自動車は、先端科学技術研究を行う大学・研究機関の研究者から、トヨタが考える技術ニーズに基づいた研究テーマを広募し、共同研究を実施する「第16回 トヨタ先端技術共同研究公募」のテーマ募集を9月13日より開始した。

【アウトメカニカ16】デンソー、イリジウムTTプラグなどを紹介 画像
自動車 ビジネス

【アウトメカニカ16】デンソー、イリジウムTTプラグなどを紹介

デンソーは、デンソー・ヨーロッパとともに9月13日から17日までドイツ・フランクフルト国際見本市会場で開催される、世界最大の自動車部品展示会である「オートメカニカ」=「アウトメカニカフランクフルト 2016」に出展すると発表した。