富士重工業(スバル)は2月27日、2017年1月度の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界生産台数は前年同月比9.3%増の8万2804台で、1月単月の過去最高記録で6か月連続プラスとなった。
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループは2月24日、2016年通期(1~12月)の決算を公表した。
グーグル(Google)の自動運転車開発部門、「ウェイモ」は2月24日、ウーバーテクノロジー(以下、ウーバー)とオットーの2社を提訴した、と発表した。
コンチネンタルジャパンは、600名の従業員が同社のシンボルマークである「馬」を2855個を連ねたの馬からなる「最も長い折り紙造形物の列」を完成させ、ギネス世界記録を達成したと発表した。
米国では、各州が独自に、自動運転車に対する法規制を強化する動きがある。このほど米国で開催された公聴会においてトヨタが、技術開発の障害となり得る法規制の乱立に、反対する姿勢を示した。
フランスの自動車大手、PSAグループは2月23日、2016年の通期(1~12月)決算を公表した。
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、川崎工場第二敷地(神奈川県川崎市西加瀬)を大和ハウス工業に売却すると発表した。
米国のEVメーカー、テスラは2月22日、2016年通期(1~12月)決算を開示した。
東レは2月22日、米国においてカーボンファイバー(炭素繊維)の製造・販売を行う2社を統合すると発表した。
ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ZFは2月中旬、新型8速デュアルクラッチトランスミッション(8速DCT)をベースとしたモジュラーハイブリッドトランスミッションをポルシェと共同開発した、と発表した。