自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(2,433 ページ目)

ホンダアクセス、2017年度 知財功労賞 特許庁長官表彰を受賞 画像
自動車 ビジネス

ホンダアクセス、2017年度 知財功労賞 特許庁長官表彰を受賞

ホンダは4月11日、子会社のホンダアクセスが平成29年度 「知財功労賞」特許庁長官表彰を受賞、「知的財産権制度活用優良企業等表彰」(特許庁長官表彰)の意匠活用優良企業に選ばれたと発表した。

トヨタ車体、国内自動車生産累計3000万台を達成…71年8か月 画像
自動車 ビジネス

トヨタ車体、国内自動車生産累計3000万台を達成…71年8か月

トヨタ車体は4月11日、国内での自動車生産累計台数3000万台を達成したと発表した。1945年8月にトヨタ自動車工業から分離独立して以来、71年8か月での達成となる。また3000万台は、トヨタグループのボディメーカーの中で最初の達成だという。

ジヤトコ、AT・CVTの世界累計生産台数1億台達成…サニー向け3速ATから50年 画像
自動車 ビジネス

ジヤトコ、AT・CVTの世界累計生産台数1億台達成…サニー向け3速ATから50年

ジヤトコは、ステップATとCVT(無段変速機)のグローバル累計生産台数が、2017年3月末に1億台に達したと発表した。

スバル研究実験センター、蓄電池エネルギーサービスを運用開始…瞬時電圧低下対策 画像
自動車 ビジネス

スバル研究実験センター、蓄電池エネルギーサービスを運用開始…瞬時電圧低下対策

SUBARU(スバル)は、瞬時電圧低下対策向けリチウムイオン蓄電池システムの運用を4月1日からスバル研究実験センターにて開始したと発表した。

アミューズメント機器製造のKHP、特別清算開始…創業時はオート三輪ホープスターを開発 画像
自動車 ビジネス

アミューズメント機器製造のKHP、特別清算開始…創業時はオート三輪ホープスターを開発

東京商工リサーチによると、オート三輪「ホープスター」の開発などで知られるKHP(旧:ホープ)が3月31日、東京地裁より特別清算開始決定を受けた。負債総額は11億6165万円だが、大きく変動している可能性がある。

トヨタ紡織と三井化学、高耐衝撃プラスチックの特許実施許諾契約を締結 画像
自動車 ビジネス

トヨタ紡織と三井化学、高耐衝撃プラスチックの特許実施許諾契約を締結

トヨタ紡織と三井化学は4月11日、トヨタ紡織が保有する「高耐衝撃プラスチック」の特許を三井化学が使用し事業化する許諾契約を締結したと発表した。

楽天と日本郵便、Eコマース配送での不在再配達削減に向けて連携…受取サービス拡充 画像
自動車 ビジネス

楽天と日本郵便、Eコマース配送での不在再配達削減に向けて連携…受取サービス拡充

楽天と日本郵便は、トラックドライバー不足やEC物流増大によるスムーズな物流の維持が社会問題化している中で、不在再配達削減に向けて配送・受取の効率化などの施策を検討するため、連携強化する。

普通トラックのドライバー不足と高齢化が進行、5年後には不足感が軽減 2016年度市場動向調査 画像
自動車 ビジネス

普通トラックのドライバー不足と高齢化が進行、5年後には不足感が軽減 2016年度市場動向調査

日本自動車工業会は、2016年度の普通トラック市場動向調査をまとめた。

小型・軽トラック・バンの保有台数の減少傾向続く 2016年度市場動向調査 画像
自動車 ビジネス

小型・軽トラック・バンの保有台数の減少傾向続く 2016年度市場動向調査

日本自動車工業会は、2016年度に実施した「小型・軽トラック市場動向調査」の結果をまとめた。

トヨタ自動車、米ケンタッキー工場に投資…過去最大 画像
自動車 ビジネス

トヨタ自動車、米ケンタッキー工場に投資…過去最大

トヨタ自動車の米国生産事業法人Toyota Motor Manufacturing, Kentucky, Inc.(TMMK)は10日、工場の刷新に向け13億3000万ドル=約1500億円の投資を発表した。新型『カムリ』の生産に向けて工場を刷新し、また工場全体の競争力強化を図っていく。