自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(2,399 ページ目)

大手超え、299人以下の規模でベア平均1319円、業種別では「販売」が1476円...自動車総連 画像
自動車 ビジネス

大手超え、299人以下の規模でベア平均1319円、業種別では「販売」が1476円...自動車総連

官製春闘に陰りとささやかれた大手メーカーの春闘相場だが、中小を含めた業主別組合の交渉は今も続いている。自動車総連(全日本自動車産業労働組合総連合会)が公表した2017年の行方を追った。

メーカーが手掛けるレストア…マツダ ロードスターNA のトライアル車を見る 画像
自動車 ビジネス

メーカーが手掛けるレストア…マツダ ロードスターNA のトライアル車を見る

2017年5月27~28日に開催された国内最大規模のマツダ・ロードスターのファンイベント「軽井沢ミーティング2017」に、マツダは「NAロードスター レストアプロジェクト」のトライアル車を参考出品した。

カッコイイだけじゃない“憧れの世界観”を提供したい…パーツメーカー DAMD 35年目の変化と挑戦 画像
自動車 ビジネス

カッコイイだけじゃない“憧れの世界観”を提供したい…パーツメーカー DAMD 35年目の変化と挑戦PR

1982年2月の創業以来、自動車関連のエアロパーツなどカスタムパーツを手がけてきた株式会社DAMD。2017年で創業35周年迎え、国内外から評価される同社のパーツデザインについて新代表となった面高翔五氏に聞いた。

【オートサービスショー2017】ボッシュ、未来のつながる整備工場を出展予定…AR導入 画像
モータースポーツ/エンタメ

【オートサービスショー2017】ボッシュ、未来のつながる整備工場を出展予定…AR導入

ボッシュは5月25日、東京ビッグサイトで6月1~3日に開催される自動車アフターマーケット展示会、「第35回オートサービスショー」に出展すると発表した。

【新聞ウォッチ】2017年度上場企業の株主配当5年連続最高、日産は5円増配の53円へ 画像
自動車 ビジネス

【新聞ウォッチ】2017年度上場企業の株主配当5年連続最高、日産は5円増配の53円へ

上場企業の配当額が2017年度に5年連続で過去最高を更新するという。きょうの日経が1面トップで大きく取り上げているが、日産自動車やホンダは減益予想でも増配に踏み切る予定。

アイシンAWが取り組む「近未来予測」とは【Teradata Universe】 画像
自動車 ビジネス

アイシンAWが取り組む「近未来予測」とは【Teradata Universe】

5月23日「Teradata Universe 2017」でアイシンAW コネクテッドソリューション部部長である石川裕記氏が登壇した。アイシンAWのキーワードは『近未来予測』である。

アストンマーティン、10年ぶりに黒字計上 第1四半期決算 画像
自動車 ビジネス

アストンマーティン、10年ぶりに黒字計上 第1四半期決算

英国のスポーツカーメーカー、アストンマーティンは5月24日、2017年第1四半期(1~3月)の決算を明らかにした。

事業継承問題…アホな二代目と引退できない英雄 7月5日セミナーを開催 画像
自動車 ビジネス

事業継承問題…アホな二代目と引退できない英雄 7月5日セミナーを開催

オートアフターマーケット連絡協議会は7月5日、「アホな二代目と引退できない英雄につけるクスリ」と題して、事業継承問題を抱える様々なアフターマーケット事業者を対象としたセミナーを、仙台卸商センター卸町会館(宮城県仙台市若林区卸町2-15-2)にて開催する。

首都高速道路、土木工学専攻の学生を対象とした点検・補修デモンストレーション実施 画像
自動車 ビジネス

首都高速道路、土木工学専攻の学生を対象とした点検・補修デモンストレーション実施

首都高速道路は26日、「首都高点検・補修デモ2017」を開催した。土木工学などを専攻する大学生を対象に同社が2008年から年に1回実施しているもので、今年は41人の大学生が参加。最新のメンテナンス技術などを体験した。

【人とくるまのテクノロジー2017】アイシングループ、新開発10速ATはじめ意欲的な展示が多数 画像
自動車 ニューモデル

【人とくるまのテクノロジー2017】アイシングループ、新開発10速ATはじめ意欲的な展示が多数

人とくるまのテクノロジー展2017横浜のアイシンのブース。ここではアイシングループ各社の粋を結集した展示が来場者の注目を集めた。