自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(2,319 ページ目)

新型車載半導体を発表、電動車向けモーター制御を最適化…ネクスぺリア 画像
自動車 ビジネス

新型車載半導体を発表、電動車向けモーター制御を最適化…ネクスぺリア

オランダに本拠を置くネクスペリアは9月26日、自動車搭載用の半導体「80 V デュアルパワー-SO8 MOSFET」の最新作、「LFPAK56D」を発表した。

JXTGエネルギー、室蘭製油所での石油製品の生産を停止 画像
自動車 ビジネス

JXTGエネルギー、室蘭製油所での石油製品の生産を停止

JXTGエネルギーは、2019年3月末で室蘭製造所での石油製品、石油化学製品の生産を停止すると発表した。

EVでも暖かいヒーター新開発…航続延長効果も…ボルグワーナー 画像
エコカー

EVでも暖かいヒーター新開発…航続延長効果も…ボルグワーナー

ボルグワーナーは9月27日、高電圧のPTC(ポジティブ・テンペラチャー・コ・エフィシェント)キャビンヒーター技術を新開発した、と発表した。

デジタル地図 HERE、中国企業など3社からの出資を白紙撤回 画像
自動車 ビジネス

デジタル地図 HERE、中国企業など3社からの出資を白紙撤回

デジタル地図大手、ヒア(HERE)は9月26日、中国のネットサービス大手、騰訊控股(テンセント)を含む3社からの出資受け入れを、白紙撤回すると発表した。

テスラとメルセデスがツイッターで応酬…EVへの投資をめぐり 画像
エコカー

テスラとメルセデスがツイッターで応酬…EVへの投資をめぐり

米国のEVメーカーのテスラと電動化を急速に加速させているドイツの自動車大手、ダイムラー(メルセデスベンツ)。電動化への投資を巡って、両社がネット上で舌戦を繰り広げた。

マツダ、キッズデザイン賞を4年連続受賞…運転する保護者にも着目した技術が高評価 画像
自動車 テクノロジー

マツダ、キッズデザイン賞を4年連続受賞…運転する保護者にも着目した技術が高評価

マツダは9月25日、「マツダ・テクノロジー・フォー・キッズの進化」がキッズデザイン協議会会長賞(奨励賞)を、「クルマの進化を知ろう、ものづくりの楽しさを感じよう」がキッズデザイン賞を受賞したと発表した。

トヨタ、米国で初のHVパワートレイン生産へ…5工場に投資 画像
エコカー

トヨタ、米国で初のHVパワートレイン生産へ…5工場に投資

トヨタ自動車の北米部門、トヨタモーターノースアメリカは9月26日、米国内の5工場に投資し、米国で初となるハイブリッド車パワートレインの生産を2020年から開始すると発表した。

ヤマト運輸、奈良県で路線バスを利用して「客貨混載」を実施へ---中山間部 画像
自動車 ビジネス

ヤマト運輸、奈良県で路線バスを利用して「客貨混載」を実施へ---中山間部

ヤマト運輸は、奈良県、宇陀地域公共交通活性化協議会、奈良交通と協力して、路線バス・コミュニティバスで宅急便を輸送する「客貨混載」を奈良県で初めて実施すると発表した。

神戸製鋼とUSスチール、北米で超ハイテンの生産能力増強…自動車軽量化ニーズ 画像
自動車 ビジネス

神戸製鋼とUSスチール、北米で超ハイテンの生産能力増強…自動車軽量化ニーズ

神戸製鋼所は、米国のUSスチールとの北米での自動車用ハイテン鋼板製造合弁企業であるPRO-TECコーティングの生産能力を増強すると発表した。

【福祉機器展2017】今と未来を確かめる…自動車メーカーも出展 今日から 画像
自動車 ビジネス

【福祉機器展2017】今と未来を確かめる…自動車メーカーも出展 今日から

アジア最大規模で日本初のの福祉機器の国際展示会である「第44回 国際福祉機器展 H.C.R.2017」が、9月27~29日、東京臨海都心の東京ビッグサイトで開催される。主催は全国社会福祉協議会と保健福祉広報協会。