自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(2,313 ページ目)

日産、欧州急速充電網を2割拡大へ---住宅との双方向充電も可能に 画像
エコカー

日産、欧州急速充電網を2割拡大へ---住宅との双方向充電も可能に

日産自動車は10月2日、欧州におけるEVのさらなる普及を目指す新戦略、「Nissan Futures 3.0」を発表した。

東芝デバイス&ストレージ、車載半導体事業の強化に向けて専門組織を新設 画像
自動車 ビジネス

東芝デバイス&ストレージ、車載半導体事業の強化に向けて専門組織を新設

東芝デバイス&ストレージは、注力領域の一つである車載半導体事業の拡大に向け、事業部横断の戦略立案を担う「車載戦略部」を10月1日付で設置した。同部を中心に車載半導体のマーケティング機能を強化し、同事業の売上高を2020年度に2016年度比で1.5倍を目指す。

【新聞ウォッチ】日産の無資格検査、西川社長「全く認識せず」---進退は1か月後に 画像
自動車 ビジネス

【新聞ウォッチ】日産の無資格検査、西川社長「全く認識せず」---進退は1か月後に

日産自動車が無資格の従業員が国内工場で完成検査に携わった問題で、その関連の2回目の記者会見で、西川広人社長兼最高経営責任者(CEO)が出席し「あってはならないことだ。心からおわび申し上げたい」と陳謝した。

【CEATEC 2017】幅広い業種・産業が共創する「Society 5.0の未来」 今日から 画像
自動車 テクノロジー

【CEATEC 2017】幅広い業種・産業が共創する「Society 5.0の未来」 今日から

CPS(サイバーフィジカルシステム)とIoT(モノのインターネット)の展示会、「CEATEC JAPAN 2017」が、3日から6日までの4日間、千葉市の幕張メッセで開催される。開催テーマは「Society 5.0で実現する未来」。

BASF、国際技能競技大会のスポンサーとして若きスプレーぺインターを支援 画像
自動車 ビジネス

BASF、国際技能競技大会のスポンサーとして若きスプレーぺインターを支援

BASFは、若い世代のスプレーぺインターを支援するため、国際技能競技大会「ワールドスキルズ コンペティション」のグローバルスポンサーを2019年まで務めると発表した。

日産西川社長「心からおわび」…無資格審査で陳謝、121万台リコール届出へ 画像
自動車 ビジネス

日産西川社長「心からおわび」…無資格審査で陳謝、121万台リコール届出へ

日産自動車の西川廣人社長は無資格者が完成車検査を行っていた問題を受けて10月2日夕方、横浜市にある本社で緊急会見を開き、「心からおわびを申し上げる」と陳謝した上で、今週中に121万台のリコールを国土交通省に届け出ることを明らかにした。

出光興産、ベトナムに外国企業初となるSSを出店へ---国内需要低迷で海外事業を強化 画像
自動車 ビジネス

出光興産、ベトナムに外国企業初となるSSを出店へ---国内需要低迷で海外事業を強化

出光興産はクウェート国際石油(KPI)との折半出資会社である出光Q8ペトロリアムを通じて、ベトナムハノイに第1号サービスステーション(SS)の営業を開始する。

日産・西川社長、慶応での出張授業を中止 画像
自動車 ビジネス

日産・西川社長、慶応での出張授業を中止

日産自動車は、日本自動車工業会((JAMA)が主催して、メーカー各社のトップが共同で開催する「大学キャンパス出張授業2017」の西川廣人社長の授業を中止する。2日、JAMAに伝えた。

ボルグワーナー、英企業を買収…電動化戦略を加速 画像
自動車 ビジネス

ボルグワーナー、英企業を買収…電動化戦略を加速

米国に本拠を置く自動車部品メーカー、ボルグワーナーは9月28日、英国のセブコン(SEVCON)社を買収した、と発表した。

スバル、汎用エンジンなど産業機器事業を終了---66年の歴史に幕 画像
自動車 ビジネス

スバル、汎用エンジンなど産業機器事業を終了---66年の歴史に幕

SUBARU(スバル)は、2017年9月末をもって、汎用エンジン・発電機等の生産・販売を終了したと発表した。