自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(2,311 ページ目)

フォード、新車の9割にコネクト搭載へ…2020年までに 画像
自動車 テクノロジー

フォード、新車の9割にコネクト搭載へ…2020年までに

フォードモーターは10月3日、最も信頼されるモビリティカンパニーを目指すことを柱にした新戦略を発表した。

オートリブ、「モビリティXラボ」開設…自動運転やコネクト技術を新興企業と共同開発 画像
自動車 ビジネス

オートリブ、「モビリティXラボ」開設…自動運転やコネクト技術を新興企業と共同開発

スウェーデンに本拠を置き、自動運転技術などを手がけるオートリブ社は10月3日、スウェーデンに「モビリティXラボ」を開設したと発表した。

ホンダ 八郷社長「高効率のグローバル生産で大転換期に対応」…狭山の生産を寄居に集約 画像
自動車 ビジネス

ホンダ 八郷社長「高効率のグローバル生産で大転換期に対応」…狭山の生産を寄居に集約

ホンダの八郷隆弘社長は10月4日、東京都港区の本社で記者会見し、2011年度までに国内の四輪車生産の再編を行い、埼玉製作所・狭山工場(狭山市)の生産機能を同・寄居工場(寄居町)に集約する計画を発表した。

八千代工業、ホンダに軽自動車生産事業を移管へ協議 画像
自動車 ビジネス

八千代工業、ホンダに軽自動車生産事業を移管へ協議

八千代工業は、ホンダに完成車生産事業を売却することで、譲渡協議を開始することに合意した発表した。

ホンダ、四輪生産の国内生産拠点を4か所から3か所に---狭山を寄居工場に集約 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、四輪生産の国内生産拠点を4か所から3か所に---狭山を寄居工場に集約

ホンダは4日午後会見を行い、国内生産拠点を4か所から3か所に集約することを発表した。埼玉製作所にある狭山工場と寄居工場について、2021年までに狭山工場の生産ラインを完全に寄居工場に移管する。

ルノーの全工場、デジタル化とコネクテッド化を推進へ 画像
自動車 ビジネス

ルノーの全工場、デジタル化とコネクテッド化を推進へ

ルノーは10月2日、世界の全工場について今後、デジタル化とコネクテッド化を進める計画を発表した。

日産の国内生産拠点すべてで立入検査を実施...国交省 画像
自動車 ビジネス

日産の国内生産拠点すべてで立入検査を実施...国交省

3日、日産自動車の栃木工場、日産車体関連会社の日産オートワークス京都の2か所に、国土交通省の立入検査が実施された。これで日本にある同社の生産拠点6か所、すべてに立入検査が入ったことになる。

【CEATEC 2017】後付け可能な居眠り・わき見監視システム…オムロン 画像
自動車 ビジネス

【CEATEC 2017】後付け可能な居眠り・わき見監視システム…オムロン

オムロンは CEATEC JAPAN 2017 に出展し、ドライバーの居眠りやわき見を検知することのできる後付けキット『ドライバーモニタリング』を展示した。

【CEATEC 2017】グラフィカルなQRコードをコンテンツとして活用…デンソー 画像
自動車 ビジネス

【CEATEC 2017】グラフィカルなQRコードをコンテンツとして活用…デンソー

デンソーは CEATEC JAPAN 2017 に出展し、“人にやさしい位置情報コード”『MapQR』や、未来の物流に向けた取り組み『DELITA PROJECT』をアピールした。

無資格者による完成車検査…“やっちゃった日産”の何が問題なのか? 画像
自動車 ビジネス

無資格者による完成車検査…“やっちゃった日産”の何が問題なのか?

遡ること数日。9月29日の夜、筆者のスマホに日産自動車の「無資格者が完成車検査」という衝撃的なニュース速報が飛び込んできた。