日本でも高い人気を獲得したトヨタの小型SUV『C-HR』。ここタイでも昨2017年12月の「モーターエキスポ」でデビュー。その人気は今も変わらず、一般公開デーではC-HR周辺に多くの人だかりが出来ていた。
トヨタ自動車とスズキは3月29日、インドでハイブリッド車などの相互OEMに向けて基本合意したことを発表した。
ダイハツ工業は3月29日、2月度の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界生産台数は前年同月比0.7%減の11万3442台で、2か月ぶりのマイナスとなった。
【音】車内に響く、さまざまな音。自動運転技術がこれからもどんどこ装着されて、アラームやコーションだらけになったら、いったいどうなるのだろう。
日産自動車は3月29日、2月度の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。グローバル生産台数は前年同月比9.7%減の41万5465台で2か月ぶりのマイナスとなった。
トヨタ自動車は3月29日、2月度の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界生産台数は前年同月比5.4%減の70万4523台で、2か月ぶりのマイナスとなった。
BMWグループとメルセデスベンツを擁するダイムラーは3月28日、モビリティサービス事業を統合することで合意した、と発表した。
ホンダは3月29日、2月度の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界生産台数は前年同月比2.1%減の40万7866台で10か月ぶりのマイナスとなった。
三菱自動車は3月29日、2月度の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。総生産台数は前年同月比19.8%増の12万2500台、10か月連続のプラスとなった。
スズキは3月29日、2月度の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界生産台数は前年同月比4.0%増の29万3125台、2月度新記録で14か月連続のプラスとなった。