自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(2,095 ページ目)

マツダ、「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2018」に出展…VISION COUPEがVOGUE監修のアート写真と共演 画像
自動車 ビジネス

マツダ、「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2018」に出展…VISION COUPEがVOGUE監修のアート写真と共演

マツダは、東京ミッドタウンで10月19日にスタートした「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2018」に出展。『VISION COUPE』を、ヴォーグ・イタリア選りすぐりの写真家たちによる13点の作品とともに展示している。

路側センサーが歩行者の飛び出しを検知、自動運転バスの実証実験 日立市で 画像
自動車 ビジネス

路側センサーが歩行者の飛び出しを検知、自動運転バスの実証実験 日立市で

みちのりホールディングスと日立電鉄交通サービスは10月19日、日立市で路側のセンサーが道路に飛び出す可能性のある歩行者を検知・通知するなどの新たな自動運転関連技術/サービスの実証実験に取り組むと発表した。

【CEATEC 2018】閉幕…出展者数・登録来場者数ともに増加[フォトレポート] 画像
自動車 ビジネス

【CEATEC 2018】閉幕…出展者数・登録来場者数ともに増加[フォトレポート]

CEATEC JAPAN実施協議会は、16日より4日間、幕張メッセ(千葉市)で開催した「CEATEC JAPAN 2018」が、登録来場者数15万6063人(前年比 3977人増、同2.6%増)で、本日19日に閉幕したと発表した。

VW、旧型ディーゼル車の代替にインセンティブ…ドイツでの乗り入れ禁止に対応 画像
自動車 ビジネス

VW、旧型ディーゼル車の代替にインセンティブ…ドイツでの乗り入れ禁止に対応

フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は10月18日、欧州市場で旧型ディーゼル車から、電動パワートレイン車を含めた最新モデルに乗り換える顧客を対象にした新たなインセンティブを発表した。

プジョー、新たな電動スポーツモデルシリーズを開発…2020年から発売へ 画像
エコカー

プジョー、新たな電動スポーツモデルシリーズを開発…2020年から発売へ

プジョー(Peugeot)は10月18日、新たな電動スポーツモデルシリーズの開発計画を発表した。この新シリーズを2020年から発売する予定、としている。

メルセデスベンツ、「eスポーツ」を強化…ESLとの提携を2020年末まで延長 画像
自動車 テクノロジー

メルセデスベンツ、「eスポーツ」を強化…ESLとの提携を2020年末まで延長

メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は10月18日、「eスポーツ」におけるESLとの提携を、2020年末まで延長すると発表した。eスポーツ事業の強化に乗り出す。

DeNA、MaaS分野の技術開発体制を強化---横断組織を新設 画像
自動車 ビジネス

DeNA、MaaS分野の技術開発体制を強化---横断組織を新設

DeNAは10月18日、MaaS(モビリティ・アズ・ア・サービス)分野の技術を開発する横断組織「モビリティインテリジェンス開発部」をオートモーティブ事業本部内に発足したと発表した。

KYBグループ国内取引状況、仕入先は2900社…東京商工リサーチ調べ 画像
自動車 ビジネス

KYBグループ国内取引状況、仕入先は2900社…東京商工リサーチ調べ

東京商工リサーチは、KYBが免震データの改ざんを公表したことを受け、KYBグループの国内取引状況を調査。直接取引のある1次、間接取引の2次の取引先総数は仕入先合計が2900社、販売先合計は1201社だった。

VWが新車販売をデジタル化、欧州で2020年から…世界展開も計画 画像
自動車 テクノロジー

VWが新車販売をデジタル化、欧州で2020年から…世界展開も計画

フォルクスワーゲン(Volkswagen)は10月16日、2020年4月から欧州での新車販売をデジタル化すると発表した。

OTSL、自動運転向け赤外線・カメラ・超音波センサ用シミュレータ3製品を発売 画像
自動車 ビジネス

OTSL、自動運転向け赤外線・カメラ・超音波センサ用シミュレータ3製品を発売

OTSLは、自動運転向け3次元リアルタイム・センサ・シミュレータ製品群「COSMOsim(コスモシム)」を強化し、新たに赤外線、カメラ、超音波の各センサに対応したシミュレータ3製品を10月17日に世界同時発売した。