自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,713 ページ目)

南極観測隊に大原鉄工所といすゞから参加---第63次隊員 画像
自動車 ビジネス

南極観測隊に大原鉄工所といすゞから参加---第63次隊員

文部科学省の南極地域観測統合推進本部は6月30日、第63次南極地域観測隊員および同行者の決定し、発表した。車両メーカーからは大原鉄工所の吉澤悠生(よしざわ・はるき)さん、いすゞ自動車の森戸毅(もりと・つよし)さんが参加する。

日産、英国初の大規模バッテリー工場の建設に協力…新型EVに搭載へ 画像
エコカー

日産、英国初の大規模バッテリー工場の建設に協力…新型EVに搭載へ

◆エネルギー密度を30%向上させた第5世代バッテリー
◆ゼロエミッション車をゼロエミッションで生産
◆英ジョンソン首相「日産の発表はEV革命の重要な瞬間」

NEXCO中日本、トイレ清掃ロボットを導入 新東名・浜松SA下りで7月9日より 画像
自動車 ビジネス

NEXCO中日本、トイレ清掃ロボットを導入 新東名・浜松SA下りで7月9日より

NEXCO中日本グループは、トイレ清掃の一部を担う「清掃ロボット(CLINABO)」を新東名高速道路 浜松サービスエリア(SA・下り)に7月9日より導入すると発表した。

ボーナス、出たあ? 自動車は1割以上のマイナス 経団連調べ 画像
自動車 ビジネス

ボーナス、出たあ? 自動車は1割以上のマイナス 経団連調べ

日本経済団体連合会(経団連)によると、2021年夏のボーナスについて、自動車関連企業(16社)の平均妥結額は87万9626円で、対前年比10.76%ののマイナスだ。調査対象となった12業種中、マイナス幅がもっとも大きい。額でいうと上から4位だ。

ボルボカーズ、「コア・コンピューティング・システム」を初搭載へ…2022年発表予定の新型車に 画像
自動車 テクノロジー

ボルボカーズ、「コア・コンピューティング・システム」を初搭載へ…2022年発表予定の新型車に

ボルボカーズ(Volvo Cars)は6月30日、2022年に初公開予定の新型車に、「コア・コンピューティング・システム」を初めて搭載すると発表した。

三菱電機 杉山社長「組織的に受け継いできた不正行為だったと認めざるを得ない」 画像
鉄道

三菱電機 杉山社長「組織的に受け継いできた不正行為だったと認めざるを得ない」

三菱電機は7月2日、鉄道車両機器などの不適切検査問題についての記者会見を開催。その中で杉山武史社長は、「多大なるご迷惑とご心配をおかけした」と陳謝するとともに、引責辞任をすると発表した。

ボルボカーズ、EV向け次世代バッテリー開発…航続1000kmが目標 画像
エコカー

ボルボカーズ、EV向け次世代バッテリー開発…航続1000kmが目標

ボルボカーズ(Volvo Cars)は6月30日、EV向けの次世代バッテリーを開発すると発表した。航続1000kmの達成を目標に掲げている。

マツダ MX-30 ロータリーレンジエクステンダーは中止になっていない…日経報道はなぜ中止としたか 画像
自動車 ビジネス

マツダ MX-30 ロータリーレンジエクステンダーは中止になっていない…日経報道はなぜ中止としたか

6月28日、日経クロステックに「マツダがロータリーエンジンを使った電動車の開発を中止」したととれる内容の記事を公開した。だが、この記事の内容は正確ではない。

ZF、クラウドベースで先進運転支援システムを検証…AIとデータを活用 画像
自動車 テクノロジー

ZF、クラウドベースで先進運転支援システムを検証…AIとデータを活用

ZFは6月30日、先進運転支援システム(ADAS)の仮想エンジニアリングやデジタル検証向けに、データとAI(人工知能)に基づく新サービス、「ADAS.ai」を発表した。

三菱自動車、2020年度リサイクル収支黒字分から1億8000万円を関連財団へ拠出…ユーザー負担軽減へ 画像
自動車 ビジネス

三菱自動車、2020年度リサイクル収支黒字分から1億8000万円を関連財団へ拠出…ユーザー負担軽減へ

三菱自動車は、自動車リサイクル法に基づき、2020年度(2020年4月~2021年3月)における自動車シュレッダーダスト(ASR)、エアバッグ類、フロン類の特定3品目の再資源化等の実施状況を公表した。