自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,623 ページ目)

VWとボッシュ、自動運転向けソフト共同開発…2023年にレベル3実現へ 画像
自動車 ビジネス

VWとボッシュ、自動運転向けソフト共同開発…2023年にレベル3実現へ

ボッシュ(Bosch)とフォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は1月25日、新たな提携を結び、自動運転向けのソフトウェアを共同開発すると発表した。

GM、EVとバッテリーの生産能力を大幅に増強…史上最大の投資 画像
エコカー

GM、EVとバッテリーの生産能力を大幅に増強…史上最大の投資

GMは1月25日、米国ミシガン州の4つの製造拠点に70億ドル以上を投資し、EVピックアップトラックとバッテリーの生産能力を大幅に増強すると発表した。これは、GM史上最大の投資になるという。

オートバックス、物流DXのGROUNDと提携…eコマース拡大に向け物流拠点新設へ 画像
自動車 ビジネス

オートバックス、物流DXのGROUNDと提携…eコマース拡大に向け物流拠点新設へ

オートバックスセブンは、物流ソリューションを提供するGROUNDへ資本参加し、業務提携契約を締結。物流DXによる物流課題の解決を目指していく。

スズキ、相良工場の操業停止日を追加…スイフトやソリオを製造 画像
自動車 ビジネス

スズキ、相良工場の操業停止日を追加…スイフトやソリオを製造

スズキは、相良工場について1月26日の操業を停止すると発表した。

N-BOX の納期に遅れは?…ホンダ軽自動車、受注から出荷まで半年以上かかる場合も 画像
自動車 ニューモデル

N-BOX の納期に遅れは?…ホンダ軽自動車、受注から出荷まで半年以上かかる場合も

新車の納期が遅れがちだ。ホンダでも、半導体供給不足や海外におけるコロナウイルス感染症に伴うロックダウンなど複合的な要因により、部品調達や物流に遅延が発生している。受注から工場出荷まで、『N-ONE』が仕様によって半年以上、『N-VAN』が5か月ていどかかっている。

異業種視点でみた自動車業界…ソニー「Sense the Wonder Day」 画像
自動車 テクノロジー

異業種視点でみた自動車業界…ソニー「Sense the Wonder Day」

ソニーグループのソニーセミコンダクタソリューションズ(SSS)が25日、「Sense the Wonder Day」というイベントを世界配信した。

トヨタ、国内11工場19ラインの稼働停止を1月31日まで延長 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、国内11工場19ラインの稼働停止を1月31日まで延長

トヨタ自動車は、コロナ禍による部品供給不足により稼働を停止していた国内11工場19ラインについて、稼働停止日程を1月31日まで延長すると発表した。

MINI、クラシックMiniをEV化するプログラム発表---航続160km<速報> 画像
エコカー

MINI、クラシックMiniをEV化するプログラム発表---航続160km<速報>

MINIは1月25日、クラシックMiniをEV化するプログラム、「MINI Recharged」を欧州で立ち上げた、と発表した。

2022年春闘スタート、ホンダ労組2年ぶりベア3000円を要求[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

2022年春闘スタート、ホンダ労組2年ぶりベア3000円を要求[新聞ウォッチ]

ガソリン価格の急騰などで家計を直撃している中、2022年春闘が事実上スタートした。

ダイハツ、滋賀第2工場の稼働停止を1月28日まで延長 画像
自動車 ビジネス

ダイハツ、滋賀第2工場の稼働停止を1月28日まで延長

ダイハツ工業は、工場内での新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染拡大のため、滋賀(竜王)第2工場の稼働停止日程を1月28日まで延長すると発表した。