自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,248 ページ目)

1700万円のふるさと納税に申し込みあり、ポルシェブランド体験施設を1日貸切 画像
自動車 ビジネス

1700万円のふるさと納税に申し込みあり、ポルシェブランド体験施設を1日貸切

ポルシェジャパンは12月16日、「ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京(PEC東京)1日貸切プラン」(寄附金額1700万円)のふるさと納税返礼品に申し込みが入ったことを発表した。

【株価】スズキが独歩高、インド市場の販売が好調 画像
プレミアム

【株価】スズキが独歩高、インド市場の販売が好調

日経平均株価は前日比524円58銭安の2万7527円12銭と続落。欧米の金融引き締め、米国株安を嫌気した売りに押された。企業の設備投資意欲の減退を警戒し、電気機器、機械の下げが目立った。

地方銀行運営の池田泉州HDが乗合送迎サービスに参入へ、アイシンと提携 画像
プレミアム

地方銀行運営の池田泉州HDが乗合送迎サービスに参入へ、アイシンと提携

池田泉州ホールディングスは、アイシンと地域のAIオンデマンド型交通について相互連携を図りながら推進することに合意し、乗合送迎サービスの普及で協定を結んだ。

COTYを受賞した日産 サクラ、本当の価値とニッポン軽EVのあるべき未来 画像
プレミアム

COTYを受賞した日産 サクラ、本当の価値とニッポン軽EVのあるべき未来

◆クルマ評価の2つの「軸」とは ◆日産サクラを「感性」と「機能」で見てみる ◆地方のガソリンスタンド難民とゲタEVの必要性

トーヨータイヤのセルビア工場開所式、ヴチッチ大統領が出席 画像
自動車 ビジネス

トーヨータイヤのセルビア工場開所式、ヴチッチ大統領が出席

TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は現地時間の12月14日、同社初となるセルビア共和国のインジア市に建設した、自動車用タイヤ生産する新工場の開所式を行った。同式にはセルビア共和国を代表する、アレクサンダル・ヴチッチ大統領が出席。

「ローカル5G」を使用した遠隔型自動運転、成田空港で実証実験 画像
プレミアム

「ローカル5G」を使用した遠隔型自動運転、成田空港で実証実験

KDDIは、東日本電信電話(NTT東日本)、ティアフォー、成田国際空港と合同で、成田国際空港第1~第3旅客ターミナル間で、ローカル5Gを用いた最大3台の遠隔型自動運転による実証実験を12月15日から開始した。

小型トラック「キャンター」、サウジアラビア初のKD生産開始…三菱ふそう 画像
自動車 ビジネス

小型トラック「キャンター」、サウジアラビア初のKD生産開始…三菱ふそう

三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は12月15日、サウジアラビアで初となる小型トラック『キャンター』のKD(ノックダウン)生産を開始したと発表した。

コーティング「事前の『洗浄』からこだわる」…磨研専務取締役 画像
自動車 ビジネス

コーティング「事前の『洗浄』からこだわる」…磨研専務取締役

クルマの長期保有化が進む今、美観維持やボディ保護を目的としたコーティングへの注目度は高い。

コロナ騒動で就航停止のクルーズ船、3年ぶりに横浜から出港[新聞ウォッチ] 画像
船舶

コロナ騒動で就航停止のクルーズ船、3年ぶりに横浜から出港[新聞ウォッチ]

思えば、横浜港に入港した豪華客船の「ダイヤモンド・プリンセス」での新型コロナウイルスの集団感染が発生し、日本でも大騒ぎとなってから年が明けると丸3年にもなる。

経済産業省に聞く蓄電池産業戦略…経済産業省 自動車課 齋藤健氏[インタビュー] 画像
プレミアム

経済産業省に聞く蓄電池産業戦略…経済産業省 自動車課 齋藤健氏[インタビュー]

次の社会を支える重要技術となる蓄電池技術は、今後、自動車産業と両輪となって日本経済を牽引する可能性を秘めている。まもなく開催予定の無料オンラインセミナー「蓄電池産業戦略」に登壇する経済産業省の齋藤健氏にセミナーの見どころを聞いた。