自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,253 ページ目)

JEITA会長に日立の小島社長が就任「幅広い産業と連携」 画像
プレミアム

JEITA会長に日立の小島社長が就任「幅広い産業と連携」

電子情報技術産業協会(JEITA)は、6月1日開催の「第13回定時社員総会」で日立製作所の小島啓二社長兼CEOが会長に就任した。

EVが中国のライフスタイルを変えた…人気の“ゼログラビティ”とは 画像
プレミアム

EVが中国のライフスタイルを変えた…人気の“ゼログラビティ”とは

上海モーターショー取材中に、現地の人から「EVがライフスタイルを変えた」という話を聞いた。なんでもEVを「第二の家」という表現もあるらしく、車の中でリラックスしたり動画を見たりして楽しんでいる人がいるそうだ。

バスに手ぶらで乗降できる顔認証決済システム、黒部市内で実証実験開始 画像
プレミアム

バスに手ぶらで乗降できる顔認証決済システム、黒部市内で実証実験開始

丸紅と富山地方鉄道は、富山地鉄が運行する黒部市内路線バスの生地循環線に、顔認証技術とアプリ型プリペイドカードを連携する顔認証決済システムの実証実験を6月1日から開始した。

ジャガー・ランドローバー、「JLR」にCI変更…傘下に4ブランドの新体制へ 画像
自動車 ビジネス

ジャガー・ランドローバー、「JLR」にCI変更…傘下に4ブランドの新体制へ

ジャガー・ランドローバーは6月1日、コーポレートアイデンティティを「JLR」に変更し、傘下に4ブランドとして、「ジャガー」、「レンジローバー」、「ディスカバリー」、「ディフェンダー」を置く新体制を発表した。

東名・新東名など、広範囲で大雨による通行止めの可能性…6月2日12時~3日18時 画像
自動車 ビジネス

東名・新東名など、広範囲で大雨による通行止めの可能性…6月2日12時~3日18時

NEXCO中日本は6月1日、台風2号接近に伴う大雨の影響で、通行止めが予想される高速道路の区間を発表した。

検査不正で揺れる日立アステモ、ホンダの竹内前副社長がCEO就任へ[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

検査不正で揺れる日立アステモ、ホンダの竹内前副社長がCEO就任へ[新聞ウォッチ]

日立製作所の子会社で自動車部品メーカーの日立アステモが、ブリス・コッホ最高経営責任者(CEO)が退任し、後任としてホンダの取締役で2022年4月から3月末までの1年間副社長を務めた竹内弘平氏が7月1日付で就任する人事を発表した。

各社の英知を集めた「人くる展」が読まれる…週間会員記事ランキング 画像
プレミアム

各社の英知を集めた「人くる展」が読まれる…週間会員記事ランキング

今週(5月25~31日)のプレミアム会員向け記事=ビジネス、キーパーソンインタビュー、人事情報に関する記事を注目度順に並べたランキングを作成。今週は5月24~26日にパシフィコ横浜で開催された「人とくるまのテクノロジー展 2023」に関する記事がランキングの大半を占める結果に。

公開終了【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定 EV海外OEM・部品メーカーセミナー 第6回特別編「2035年日本の自動車関連産業の生き残り策は」 画像
プレミアム

公開終了【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定 EV海外OEM・部品メーカーセミナー 第6回特別編「2035年日本の自動車関連産業の生き残り策は」

プレミアム会員は無料で視聴可能です。

トヨタ、水素ファクトリー新設…FC・水素関連商品の開発・生産を加速 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、水素ファクトリー新設…FC・水素関連商品の開発・生産を加速

トヨタ自動車は、燃料電池や水素関連商品の開発・生産を加速するため、7月1日付の組織改正で「水素ファクトリー」を新設すると発表した。

【株価】トヨタが独歩高、米国でのEV向け投資拡大が評価される 画像
プレミアム

【株価】トヨタが独歩高、米国でのEV向け投資拡大が評価される

日経平均株価は前日比260円13銭高の3万1148円01銭と反発。朝方は安く始まったが、幅広い銘柄に値ごろ感からの買いが入り、プラス圏に浮上した。米下院で債務上限停止法案が可決されたことも、安心感を誘った。