石油資源開発は、子会社を通じて探鉱権益を保有する、英領北海に位置するP1621/P1622シーガル鉱区で、評価井テストを実施し原油と天然ガスの産出に成功した。
リード エグジビション ジャパンは、企業向けの自動車次世代技術専門展「オートモーティブ ワールド2016」を2016年1月13日から15日までの3日間、東京ビッグサイトで開催すると発表した。
日野自動車グリーンファンドは、2015年度の助成対象活動17件を決定した。
トヨタ自動車は11月5日、2015年4-9月期(第2四半期)の連結決算を発表した。
マツダは11月5日、2015年4-9月期(第2四半期累計)の連結決算を発表した。
ヤマト運輸は、安全意識と運転技術の向上のため、労使共催による「第5回ヤマト運輸全国安全大会」を開催した。今年から女性ドライバー部門を新設した。
富士重工業(スバル)の吉永泰之社長は11月5日の決算発表会見で、米国工場(インディアナ州)の増産計画のうち、2016年末に計画していた年6万6000台分の能力増を同年夏に前倒しする方針を表明した。
富士重工業は11月5日、2015年4-9月期(第2四半期累計)の連結決算を発表した。
富士重工業(スバル)は11月5日に2016年3月期の第2四半期累計(4-9月期)連結決算を発表し、通期業績予想を上方修正した。営業利益は従来の5030億円(前期比19%増)から470億円増額の5500億円(30%増)に修正、前期に続き最高を更新する。
カルソニックカンセイは11月4日、2015年4-9月期(第2四半期累計)の連結決算を発表した。