富士重工業の吉永泰之社長は1月16日、都内で報道陣と懇談し、2015年の国内販売について「足元の消費がなかなか戻ってこないことも含めて勢いがまだ少し力強さにかけている。またエコカー減税見直しで4月以降は実質的に増税になるので昨年より若干減る」との見通しを示した。
ジャパンシステムは1月16日、屋内地図システムと屋内測位を利用し、高精度施設案内サービス等を可能にする「Indoor Location-based Service(屋内LBS)」領域へ進出すると発表した。
富士重工業(スバル)の吉永泰之社長は1月16日に都内でメディア関係者と懇談し、2015年の世界販売計画などを公表した。この中で主力販売先の米国では「20年の中期ビジョンで見込んでいた数字がほぼ達成できる」との見通しを示した。
トヨタ自動車は1月15日15時、首相官邸にて、政府への新型FCV『MIRAI』の納車式を実施した。
東京オートサロン2015に、ルノー・ジャポンは『メガーヌRS』の限定車3モデルを含む5台を展示した。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、電気自動車BMW『i3』が、JIDA(日本インダストリアルデザイナー協会)が実施する「JIDAデザインミュージアムセレクション」を獲得したと発表した。
1月14日、東京ビッグサイトにて開催されたオートモーティブワールド2015の専門セミナー「ここまできた!自動運転の最新技術」の中で、日産自動車総合研究所所長、アライアンスグローバルダイレクターの土井三浩氏がNASAとのパートナーシップの意義について言及した。
日立造船、日立製作所、ヤンマーは、準天頂衛星システムから配信される高度測位信号を活用して、トラクターを自動制御して農作業を行う実証実験をオーストラリアで実施する。
東レは、スエード調人工皮革「ウルトラスエード」が、トヨタ自動車のスポーツコンバージョン車『マークX GRMN』のフロントシートをはじめとする内装材と、オーナーズマニュアルケース(車検証入れ)に採用されたと発表した。
富士重工業は1月16日、2015年暦年の生産・販売(小売)計画を発表。生産は前年比4%増の92万台、販売は同3%増の94万台とした。いずれも4年連続で過去最高となる。