2011年6月の自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(12 ページ目)

電子機器出荷、カーAVCは39.8%減…5月 画像
自動車 ビジネス

電子機器出荷、カーAVCは39.8%減…5月

電子情報技術産業協会が発表した5月の民生用電子機器の出荷金額は前年同月比5.8%減の2160億円と5か月連続マイナスとなった。

スズキ通期決算見通し…営業利益2.9%増 四輪車販売過去最高 画像
自動車 ビジネス

スズキ通期決算見通し…営業利益2.9%増 四輪車販売過去最高

スズキは、東日本大震災の影響で公表を見送っていた2012年3月期の通期連結業績見通しを発表した。

日本金属など、極薄珪素鋼帯の生産・販売を増強 画像
自動車 ビジネス

日本金属など、極薄珪素鋼帯の生産・販売を増強

日本金属と日金電磁工業は6月22日、ステンレス箔で培った精密圧延技術を駆使して高精度極薄珪素鋼帯の生産体制の増強とグローバル展開を推進する販売体制を強化すると発表した。

ビックカメラ、家事代行サービスに参入…パッケージを店頭販売 画像
自動車 ビジネス

ビックカメラ、家事代行サービスに参入…パッケージを店頭販売

ビックカメラは23日、ビックカメラ各店およびネットショップ「ビックカメラ.com」において、店頭購入できる家事代行サービス「家事玄人(カジクラウド)」の販売を開始した。

大矢アキオの『ヴェローチェ!』…フランス騒然、シトロエンが工場閉鎖検討? 画像
自動車 ビジネス

大矢アキオの『ヴェローチェ!』…フランス騒然、シトロエンが工場閉鎖検討?

PSAプジョーシトロエンの工場閉鎖をめぐり、フランスが揺れている。問題の発端は2011年6月9日、フランス最大の労働組合CGTが、「国内2工場を閉鎖することを検討中である」とするPSAプジョーシトロエン内部文書を公表したためだ。

【スマートグリッド展 11】蓄電装置、続々登場 画像
自動車 ビジネス

【スマートグリッド展 11】蓄電装置、続々登場

ソーラーパネルや家庭用燃料電池では自立運転や夜間の電力供給に問題があるという弱点が露見して以来、蓄電装置が急速に注目されている。今回のスマートグリッド展でも発電装置蓄電池をパッケージにしたシステムをいくつも目にすることができた。

ボッシュ、カーサービス拠点を全国80拠点から700拠点に 画像
自動車 ビジネス

ボッシュ、カーサービス拠点を全国80拠点から700拠点に

クルマの“健康状態”を確認するスキャンツールの拡販を目指すボッシュは、同社の最新スキャンツールなどを導入する自動車整備工場「ボッシュカーサービス」拠点を、現在の80拠点から2015〜16年までに700拠点まで拡大するロードマップを描いている。

トヨタ紡織とアイシン、欧州で新世代シートフレームの合弁生産を開始 画像
自動車 ビジネス

トヨタ紡織とアイシン、欧州で新世代シートフレームの合弁生産を開始

トヨタ紡織とアイシン精機は6月22日、欧州地域での自動車用シートフレーム、シートカバーの生産を開始したと発表した。

東芝、中国でスマートコミニティ実証事業を受託 画像
自動車 ビジネス

東芝、中国でスマートコミニティ実証事業を受託

東芝、東芝ソリューション、東芝(中国)は、他の共同提案した4社とともに独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が中国で実施する初のスマートコミュニティ実証事業の委託先として選定された。

節電の夏じわり…東京の編集部オフィスをレポート 画像
自動車 ビジネス

節電の夏じわり…東京の編集部オフィスをレポート

 暑い……。昨日、全国9地点で35度以上を記録し、東京でも31.9度まで上がった。今年初の真夏日である。

    先頭 << 前 < 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 12 of 46