富士重工業は、群馬製作所で2013スバル感謝祭を11月3日に開催する。入場無料で、時間は午前9時から午後2時まで、雨天決行。
ドイツの高級車メーカー、メルセデスベンツは10月29日、ハンガリーのケチケメート工場が、フル稼働状態になったことを明らかにした。
デンソーは10月31日、2013年4-9月期(第2四半期)の連結決算を発表した。
日本自動車工業会が発表した9月の四輪車輸出実績は、前年同月比10.2%増の42万4194台と、2か月連続のプラスとなった。
ホンダは復刻した『スポーツ360』を東京モーターショーに出展する。それに先駆け、10月13日から14日にツインリンク茂木で開催された、“HONDA Sports 50th Anniversary”でモデルが公開され、当時の開発陣のトークショーが行われた。
日本自動車工業会が発表した9月の自動車国内生産実績によると、四輪車生産台数は、前年同月比13.0%増の87万3623台と、13か月ぶりに前年同期を上回った。
イタリアのスーパーカーメーカー、ランボルギーニの主力車種、『ガヤルド』。同車が米国市場において、リコール(回収・無償修理)を行うことが判明した。
ホンダが11月1日に発売する新型『オデッセイ』は、初めてリアにスライドドアを採用した。開発責任者を務める本田技術研究所の中川真人主任研究員は「その時代にあったものを出すのがオデッセイの使命で、ヒンジドアにこだわりはない」と言い切る。
米国の自動車最大手、GMは10月30日、2013年第3四半期(7-9月)の決算を明らかにした。
出光興産は、インド子会社の出光ルブインドで潤滑油工場が完成し、10月30日から日系二輪・四輪車ディーラーへ純正油の販売を開始したと発表した。