ロサンゼルスをベースとする航空機賃貸会社、エア・リースコーポレーション(ALC)は、20機のエアバス『A350-900』と5機の『A350-1000』から成る25機のA350 XWBファミリー航空機をオーダーしたと2月4日に発表した。
ボーイング社は2月4日、第164空輸航空団に配属されるボーイング『C-17 グローブマスター3』の納入を、メンフィス航空ナショナル・ガードの基地に行ったと発表した。
2月4日、エアバス社はトルコ航空が2機の300座席の航空機、『A330』と3機のオプションに関する注文にサインをしたと発表した。この追加注文によって同航空会社の所有するA330ファミリーの合計は38機となる。
マレーシア航空は、2013年2月1日に加盟したワンワールドアライアンスのデザインを施した第1号機を公開した。
日本航空(JAL)は、2012年4-12月期(第3四半期累計)の連結決算を発表した。売上高は前年同期比3.6%増の9420億円と増収となった。
日本航空(JAL)グループは、2月25日から新規就航する予定だった成田~ヘルシンキ線についてボーイング787型機による国際線運航見合わせに伴って就航を延期すると発表した。
三菱電機は、防衛省や宇宙航空研究開発機構(JAXA)などに過大請求していた返納金について第3四半期個別決算で、650億円の特別損失を計上すると発表した。
スクート(TZ)は、このほど機内エンターテイメントとして、旅客のパソコンなどで、視聴できる機内ストリーミング配信を開始した。
山梨県甲府市の中小企業、サイトテックは「イベントジャパン2013」に画期的なラジコンヘリコプターを出展した。「ドカヘリ」と名付けられたそれは、1kgを超える一眼レフカメラを搭載し、空撮ができるのだ。おまけに形もユニークだ。
エアバスの軍用輸送機部門のエアバス・ミリタリーは、2012年(1-12月)に合計29機を引き渡したと発表した。