ボーイングは8月28日、改良型『F/A-18E/Fスーパーホーネット』の飛行訓練を収録したビデオを公開した。
新関西国際空港は、タイ国際航空が12月1日から、大阪(関西)~バンコク便に、世界最大級の総2階建旅客機であるエアバスA380型機を就航させると発表した。関西国際空港にA380が就航するのは初めてとなる。
国土交通省航空局は、2013年度概算要求で、首都圏空港で航空自由化(オープンスカイ)を進めるため、羽田と成田の容量拡大などの施策を推進すると発表した。
新関西国際空港は、訪日イスラム観光客に対する満足度向上を図るため、関西国際空港で「祈祷室」を増設すると発表した。
日本航空(JAL)が出資するJALUXは、連結子会社の主婦の友ダイレクト保有全株式を千趣会に売却することで合意したと発表した。
シンガポール・チャンギ国際空港は、このほど、2013年7月の輸送実績を公表した。旅客輸送数は前年同月比4.0%増の454万人、発着回数は同6.9%増の2万9000回、貨物取扱量は同1.1%増の16万トンとなっている。
ユーロコプタージャパンは、DHCからユーロコプター製ヘリコプター「AS350B3e型」1機を受注したと発表した。
日本航空(JAL)は、牛丼チェーンを展開する吉野家と共同開発した「AIR吉野家」を改良し、9月1日から日本発欧米線(一部路線を除く)で提供する。
ピーチ・アビエーションは、沖縄本島と石垣島を周遊する「ハッピーピーチ アイランドホッパー」の販売を開始すると発表した。
ボンバルディアは8月27日、同社の『Q400 NextGen』航空機と新しいCシリーズジェット機のコクピットと実寸の客室のモデルを、モスクワのジュコーフスキーで行われる2013年度国際航空宇宙ショー(MAKS)で展示することを発表した。