中部国際空港が発表した11月の空港運営実績によると、航空機発着回数は前年同月比2%増の7503回と3か月連続で前年を上回った。
成田国際空港が発表した2014年11月の空港運用実績によると、航空機総発着回数は前年同月比2%増の1万8253回と、11月として過去最高となった。
香港のキャセイパシフィック航空は1月5日、イングランド・エクセターに本拠を置く地域航空会社、フライビー(Flybe)とのコードシェアを拡大すると発表した。
アイルランドの格安航空会社(LCC)大手、ライアンエアー(Ryanair)は1月5日、14年12月の輸送実績を発表した。
親世代が子どもや孫に勤めてほしい企業の1位が、昨年に引き続き、トヨタ自動車であることが、リスクモンスターが実施した「第3回お子さん/お孫さんに勤めてほしい企業」調査結果より明らかになった。
JTB九州は、熊本~台湾・高雄間定期チャーター便の就航を記念して「くまモン」とコラボレーションした旅行商品を企画したと発表した。
国内LCC(格安航空会社)は、2014年度年末年始(2014年12月19日~2015年1月3日)期間中の輸送実績を発表した。
国土交通省は、国内航空運送事業者16社から申請を受けていた、混雑空港を使用しての運航(2015年2月から)を行う許可申請を、全て許可したと発表した。
ボーイングは、米空軍と共同で実施した「KC-46空中給油機」の初飛行が成功したと発表した。
【タイ】1日午後7時40分ごろ、タイ北部のチェンマイ空港で、バンコクから到着したタイの民間航空会社バンコクエアウェイズPG906便のエアバス320型機のエンジンに紙灯ろうが巻き込まれているのが見つかり、同機によるバンコクへの復路便がキャンセルされた。