中部国際空港は、7月の空港運用実績を発表した。
日本航空(JAL)は、日本環境設計が目指す「資源が循環するリサイクルインフラ」を構築するためのリサイクル技術・プロジェクトに協力することで合意した。
民事再生手続き中のスカイマークは、茨城県水戸市を中心に路線バスを運行する茨城交通との共同企画で、スカイマークの利用促進をPRするラッピングを施したした路線バス2台を運行すると発表した。
キャセイパシフィック航空は9月2日、福岡-香港線就航50周年を迎え、福岡空港国際線ターミナルビル3階出発ゲートで記念式典を開催した。
東急スポーツオアシスは、ANA国際線機内エンターテインメントサービス「ANA SKY CHANNEL」に、WEBフィットネスサービス「WEBGYM(ウェブジム)」コンテンツの提供を開始した。
アメリカン航空は9月1日、搭乗回数の多い旅客を対象とした『アメリカン・ウェイ・ロード・ウォーリアー・コンテスト』の開催を発表し、出場者の募集を開始した。
全日本空輸(ANA)は、7月の輸送実績を発表した。
富士重工業は9月2日、防衛省との間で陸上自衛隊向け新多用途ヘリコプター(UH-X)開発プロジェクト立ち上げ事業の試作請負契約を締結したと発表した。
民事再生手続き中のスカイマークは、新しい経営体制と再生計画の実行に向けた今後のスケジュールを公表した。
カタール航空は8月31日、米国の格安航空会社(LCC)であるジェットブルー航空とのコードシェア提携を拡大し、ニューヨークのジョン・F・ケネディ(国際)空港発着6路線で新たにコードシェアを開始したと発表した。