トルコのターキッシュ・エアラインズは6月1日、オフィシャル・エアライン・パートナーを務めるサッカー欧州選手権に関する企画を発表した。
明日6月4日、空のF1、エアレース2016千葉大会がスタートする。予選前日の3日は公開練習飛行の日だが、各国メディア向にメディアセンターもオープンした。
究極の三次元モータースポーツと評判の「レッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップ」2016年シーズン第3戦目が、いよいよ今週末の6月4日~5日の2日間、千葉県千葉市の幕張海浜公園にて開催される。
欧州有数の格安航空会社(LCC)、ノルウェー・エアシャトルは6月2日からマンチェスター=マラガ線、3日からマンチェスター=アリカンテ線を開設し、10月28日までの期間、季節運航を実施する。
中東欧最大の格安航空会社(LCC)、ウィズエアーは8月2日からグダニスク=キエフ(ジュリャーヌイ)線を新規開設し、週2往復(火・土)で運航する。
日本航空(JAL)は、2016年熊本地震で被災した九州地区の復興を観光振興などで支援する一環として、熊本線・大分線に特別運賃「応援先得」を設定すると発表した。
日本空港ビルデングは、東京国際空港ターミナルと協力し、羽田空港国際線旅客ターミナルでサイバーダインのクリーンロボット実証実験を実施すると発表した。
エア・カナダ傘下のレジャー航空会社、エア・カナダ・ルージュは5月29日、トロント=プラハ線を開設した。9月29日まで運航する。
三菱航空機は、5月24日に主要7か国首脳会議(G7伊勢志摩サミット)開催に合わせて愛知県が企画した先進技術のPR展示に協力、中部国際空港(セントレア)へ「MRJ」(三菱リージョナルジェット)が2泊3日のショートトリップを実施した。
米デルタ航空は11月6日からローリー・ダーラム=ニューアーク線を開設し、毎日3往復運航する。