広島県の湯崎英彦知事(※)は11日午前の定例会見で、広島空港の民間委託を求める「基本方針を今年度中に整理する」ことを明らかにした。※=湯崎(ゆざき)知事の「崎」は旁の上部が「立」。
ナブテスコは、10月12日から10月15日までの4日間、東京ビッグサイトで開催される「2016年国際航空宇宙展」に出展すると発表した。
海上保安庁は、海上犯罪捜査にかかる分析鑑定業務や航路標識、巡視船の装備に関する試験研究業務を行う専門的機関である「海上保安試験研究センター」で「2016海保フェア in 立川」を実施して施設と業務内容を10月15日に一般公開する。
全日本空輸(ANA)は、グローバルな非営利財団、XPRIZE財団と日本企業として初めてパートナー契約を締結し、XPRIZEオフィシャルエアラインとなる。
ANAホールディングスは、世界の代表的な社会的責任投資(SRI)の指標である「ダウ・ジョーンズ・サステイナビリティ・アジア・パシフィック・インデックス」(DJSAP)の構成銘柄に選定された。
トルコの格安航空会社(LCC)のペガサス航空は10月7日、サウジアラビアLCCのフライナスとコードシェアを開始したと発表した。
京成バスとウィラーエクスプレス、千葉交通の3社は、大崎駅西口バスターミナル~成田国際空港~芝山町を結ぶ高速バス路線「成田シャトル」を10月31日より運行開始すると発表した。
中東欧最大の格安航空会社(LCC)、ウィズエアーは2017年3月からキシニョフ発着2路線を新規開設する。
ドイツ第2位の航空会社、エアベルリンが10月7日に発表した9月の旅客輸送実績によると、旅客数は前年同月比1.9%減の310万1395人だった。
シンガポール航空は10月6日、モーリシャス航空とコードシェア協定を結んだと発表した。