アフリカ東部ルワンダのルワンダ航空は9月2日からキガリ=ドゥアラ=リーブルビル=コトヌー線を開設し、週3往復で運航を開始した。
南米スリナムのスリナム航空は9月1日、首都パラマリボと米フロリダ州マイアミを結ぶ路線を週6往復(火・水・木・金・土・日)で開設した。
日本航空(JAL)は、2017年2月に開催される「2017冬季アジア札幌大会」のオフィシャルスポンサーとして契約を締結したと発表した。
国土交通省は、中国の航空貨物会社の友和道通航空が申請していた外国人国際航空運送事業を許可したと発表した。
国土交通省は、LCC(格安航空会社)の新規参入など、航空事業を取り巻く環境が変化しているため、技術規制に関する要望について検討すると発表した。
全日本空輸(ANA)とAIRDOは、台風被災地の交通アクセスを支援するため、臨時便を運航すると発表した。
オーストリア航空は、9月4日の成田発ウィーン行きOS52便を最後に、成田=ウィーン路線の運航を停止した。
マレーシアの航空会社マリンドエアは9月1日、クアラルンプール=ハノイ線を1日1往復で新規開設した。
中国東方航空は11月15日から北京=杭州=シドニー線を新規開設し、週3往復で運航する。
ANAセールスは、九州観光推進機構と「九州ふっこう割」の第2期販売を9月9日から順次発売を開始すると発表した。