スカイマークは、特別デザイン機「タイガースジェット」の運航にあわせて機内販売しているオリジナルスポーツタオルの売上金から「2016年熊本地震」の義援金として熊本県に寄付した。
日本航空(JAL)は、国土交通省の「地方航空路線活性化プログラム」に選定された東京(羽田)=南紀白浜線で、一部便での機材大型化や、特便割引の割引率を拡大する。
全日本空輸(ANA)は、10月の国際線貨物での「燃油特別付加運賃」(燃油サーチャージ)を9月と同額にすると発表した。
JR西日本は9月12日、関西国際空港内にある関西空港駅(大阪府田尻町)の販売体制を強化すると発表した。訪日外国人客の増加に伴い、切符売場の窓口の増設などを行う。
ブリュッセル航空が9月9日に発表した輸送実績によると、8月の旅客数は前年同月比4.6%増の74万3750人で、4カ月連続で前年同月を上回った。
ドイツの航空会社エアベルリンは11月14日からデュッセルドルフとスイス西部のジュネーブを結ぶ路線を新規開設し、1日最大3往復を運航する。
全日本空輸(ANA)が加盟するスターアライアンスは、「世界周遊旅行」が当たるチャンスを提供する。旅行ブロガーが世界一周旅行で撮影した写真の場所を正確に当てた人に「世界周遊旅行」を提供する。
ジャムコは、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が行う「次世代複合材及び軽金属構造部材創製・加工技術開発(第2期)」事業の委託先に選定された。
日本航空(JAL)は、10月1日から日本発国際貨物燃油サーチャージをゼロにすると発表した。
国土交通省は、2016年度の「モーダルシフト等推進事業」を募集している。