航空ニュース記事一覧(126 ページ目)

ドローンを活用した社会基盤構築へ、天草市×東京大学×ANAが協力…ヘリとドローンの衝突回避など 画像
航空

ドローンを活用した社会基盤構築へ、天草市×東京大学×ANAが協力…ヘリとドローンの衝突回避など

天草市、東京大学、ANAホールディングス傘下のANA総合研究所は、ドローンを活用した社会基盤構築に向け、協定を締結した。

アリタリア航空、エア・セイシェルとのアフリカ路線コードシェアを拡大へ…17年1月18日から 画像
航空

アリタリア航空、エア・セイシェルとのアフリカ路線コードシェアを拡大へ…17年1月18日から

イタリアのアリタリア航空は12月19日、エア・セイシェルとのコードシェア提携を拡大し、2017年1月18日からマダガスカルのアンタナナリボ線、南アフリカのヨハネスブルグ線でコードシェアを開始する。

エミレーツ航空、ドバイ=カサブランカ線に A380 投入 2017年3月26日から 画像
航空

エミレーツ航空、ドバイ=カサブランカ線に A380 投入 2017年3月26日から

アラブ首長国連邦(UAE)の航空会社、エミレーツ航空は2017年3月26日から、ドバイとモロッコのカサブランカを結ぶ路線の機材を変更し、エアバス「A380」を投入する。

JAL、国際線旅客の燃油サーチャージを10カ月ぶりに復活 2017年2月から適用 画像
航空

JAL、国際線旅客の燃油サーチャージを10カ月ぶりに復活 2017年2月から適用

日本航空(JAL)は、2017年2月に国際線旅客の「燃油特別付加運賃」(燃油サーチャージ)を復活させると発表した

業界最速、メキシコ向け航空混載サービス…日本発翌日早朝に到着 画像
自動車 ビジネス

業界最速、メキシコ向け航空混載サービス…日本発翌日早朝に到着

日本通運は、日本発メキシコ向け航空混載サービス「メキシカンイーグルライナー」シリーズを拡充し、航空貨物輸送では業界最速となるメキシコシティ・グアダラハラ向けハイスピード商品「メキシカンイーグルライナーミッドナイトエクスプレス」を発売開始した。

4空港、年末年始の国際線旅客数を予想---関空と羽田が過去最高 画像
航空

4空港、年末年始の国際線旅客数を予想---関空と羽田が過去最高

成田国際空港、関西エアポート(関西国際空港)、中部国際空港(セントレア)、東京国際空港ターミナル(羽田空港)の各社は、2016年度年末年始の国際線旅客の推計を発表した。

カタール航空、ドーハ=トビリシ直行便を開設…週4往復 画像
航空

カタール航空、ドーハ=トビリシ直行便を開設…週4往復

カタール航空は12月19日、ドーハとジョージアの首都トビリシを結ぶ直行便を開設し、週4往復で運航開始したと発表した。

KDDIとゼンリンなど、モバイル通信ネットワークを活用したドローン事業で業務提携 画像
航空

KDDIとゼンリンなど、モバイル通信ネットワークを活用したドローン事業で業務提携

KDDIは、プロドローンおよびゼンリンと、モバイル通信ネットワークを活用した安心安全なドローン専用基盤「スマートドローンプラットフォーム」の商用化に向け業務提携すると発表した。

シンガポール航空、豪州・欧州・東南アジア・西アジア路線を増便 2017年夏期スケジュール 画像
航空

シンガポール航空、豪州・欧州・東南アジア・西アジア路線を増便 2017年夏期スケジュール

シンガポール航空は2017年3月26日から10月28日までの夏期スケジュール中、シンガポールとオーストラリア、ヨーロッパ、東南アジア、西アジアの主要都市を結ぶ路線を増便し、増大する旅行需要に応える。

ANA、国際線旅客の燃油サーチャージを10カ月ぶり適用 2017年2月から 画像
航空

ANA、国際線旅客の燃油サーチャージを10カ月ぶり適用 2017年2月から

全日本空輸(ANA)は、原油価格の上昇や円安の影響で、2017年2月1日以降の国際線旅客の航空券に「燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)」を適用すると発表した。