欧州最大の格安航空会社、ライアンエアーは10月から英国のリヴァプール空港とイタリアのミラノ・マルペンサ空港を結ぶ路線を開設し、週3往復運航する。
ロシアのS7航空は4月30日から、モスクワ(ドモジェドヴォ)と中国・新疆ウイグル自治区のウルムチを結ぶ路線を開設し、9月29日までの期間限定で運航する。
フィリピンの格安航空会社、セブ・パシフィック航空は2月1日からセブとシャルガオを結ぶ路線を週12往復に増便し、4月からは1日最大2往復を運航する。
25日に行なわれた「技術研究所」の施設公開で、中日本高速道路(NEXCO中日本)施設点検や保守を行っているグループ企業「中日本ハイウェイ・エンジニアリング東京」は、有線接続したドローンによる施設点検のデモンストレーションも披露した。
全日本空輸(ANA)は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けて募集してきた特別塗装機デザインの選考投票を開始した。
関西エアポートは、関西国際空港、大阪国際空港の2016年の空港利用実績を発表した。
アラブ首長国連邦(UAE)のエティハド航空は3月1日から、アブダビ発着の上海、アンマン、北京、ソウル、ベイルート、アテネ線にボーイング787-9を順次投入する。
26日に開催されたレットブル・エアレース千葉2017(Red Bull Air Race Chiba 2017)の開催概要発表会には、室屋義秀選手も出席。今シーズンのエアレースについて室屋選手は「目指すは総合優勝、年間ワールドチャンピオンを狙いに行く」と宣言した。
スカイマークは、2月3~27日の期間中の4日間、羽田=福岡線に追加定期便を設定すると発表した。
ジェットスター・ジャパンは、2、3月の春休み期間中、成田=関西線、成田=那覇線、関西=那覇線を増便すると発表した。